こんにちは
今日は自転車成分0です。(^_^;
先週になりますが、久しぶりにデジイチを持って海で鳥の写真を撮ってきました。
急に思い立ったので、バッテリー切れ。。ギリギリ残ってたメモリ1つのバッテリーを2つ入れて行きましたが、片方は0%に。。片方はギリギリセーフ!って感じでした。
カメラは、こんな感じので、今となってはかなり古いですが、CANONのEOS60DにキットレンズのEF-S55-250です。レンズを色々処分して、自転車に変換した(笑)のですが、数年放置してるバッテリーの劣化度がものすごいです。以外な事に純正バッテリーの劣化度が高く、ROWAで買った中華バッテリーの方がマシ。。なのは何でだろう?真面目に表示されていないと思うのが良いのかも?(^_^;
海で鳥を撮るには、もうちょっと焦点距離が長いのが欲しい。。ですが。良さそう(鳥が見える?)なのを少し載せようと思います。
その前に海岸の写真をスマホで撮りました。天気が凄い良かったです。
パノラマ写真も。。こんな感じの所です。
余談ですが、ここの公園。。路駐が物凄くて、道路脇は違法駐車の車で溢れかえって、私が停めた公園の有料駐車場はガラガラ。。(笑)
取り締まりが本気で来ないんでしょうね。。駐車場安くて1回500円なので、そこまでケチらなくても。。と思いますけど。。(^_^;)
と言うのはさておき、鳥。。ものすごいたくさんです。
遠くの方にも沢山。
潮が引いてくると、少し近い所で餌を探してる感じです。
似てるけど、白いのも。。
可愛いかも!?
飛んでいってしまっても、入れ代わり立ち代わり来ます。\(^o^)/
ご飯ゲット!?
なんだろう?カニ!?
こっちはカモメかな?と思いましたが、カモメはくちばしが黄色いらしい。。黒いので違うな。。(^_^;
ちなみに、芝側に沢山いて調べましたが、カモメはくちばしが黄色、ウミネコは黄色いくちばしの先に、黒帯と赤斑があるそうです。
目の前を飛んでるのを、なんとか撮れました。かっこいいかも?
魚でもいるんですかね。。少し遠くの方から大群で飛び立って、この辺りに着水してました。
久しぶりにデジイチを使いましたが、楽しかったです。
しげさんはデジイチも持っているんですね。私は銀塩ですがたまに一眼レフを持ち出します。まぁ結構な荷物になるのでロードバイクでは運びませんが。
古い初期のデジイチ(600万画素フルサイズ)も有るには有るのですが、イマイチ使い難いため殆ど防湿庫の肥やしと化しています。
野鳥を撮るには長い玉に越したことは無いですが、しっかりした三脚は必須。まぁ今のデジカメは手ブレ補正が強力ですから300mmでも手持ちで行けそうですが。野鳥なら400〜600mmぐらいは欲しいですね。
かく言う私も望遠系は70-300のズーム、単玉だと2/200、4/400しか持っていません。しかも殆ど使う機会が無いという(笑)長玉はただでさえ多くなる荷物に加えるには相当な気合いが必要です。
今度葛西臨海公園に野鳥を撮りに行きますかね。