こんにちは
最近、夏に使ってる指切りグローブですが、最近洗ってない気が。。。
関連記事はこの辺りです。
→ グローブを買い替えました(PEARL IZUMI メッシュ メガ グローブ)
→ PEARL IZUMI メッシュ メガ グローブのインプレ
前にいつ洗ったっけ?記憶にありません(^_^;
洗おう!と思いつつもお忘れ去って、次のサイクリングの時に忘れてた。。となります。
思い立ったので洗おうと思います。
徐々に汚れると気が付きませんが、手のひら側はもっと白かった気が。。します。
購入時の写真をと比較してみます。
やっぱり。。
手の甲側は現在、こんな感じ。
購入時の写真は、こんな感じ。
多少色あせてますが、黒いだけあって目立たない?
洗面所で、液体洗剤をかけて手洗いします。
これは。。。汚れ過ぎ。。。(^_^;
少量の水で洗ってたら、もの凄かったので水を増やして薄めてから写真。。
汚れが落ちた感がもの凄いです(笑)
洗剤を落として、水が汚れなくなってから洗濯機で脱水して干しました。
たまには洗った方がいいですね!当たり前ですよね(^_^;
余談ですが、このグローブにしてから切れてる指先が黒くなって、グローブの中になる部分が白くて、指の途中から黒く日焼けするようになりました。
ちょっと恥ずかしいんですけど。。(T_T)
こうなるのは当たり前かなと思いますが、これの前に使ってたSHIMANOの指切りグローブは何故かならなかったんですよ。と言うことは。。SHIMANOのグローブ(夏用)は、生地を紫外線が通過してたんだろうな。。と思います。
パールイズミのは、UVカットが効いてるんでしょうね。
シマノのグローブの写真を見ましたが、UVカットってなってました(^_^;
夏場は基本的に毎回洗いますね。冬場は2回に一度ぐらいでしょうか。
私は夏でもフルフィンガーを使います。一度ハーフフィンガーを使って指半分だけ日焼けしたので懲りました。夏用のフルフィンガーは通気性も考慮されており、生地もUPF50の機能があれば1日走ってもほぼ焼けません。
洗濯はキャップやグローブ類は洗濯ネットに入れて洗っています。その方が型崩れし難いような気がするので。