自転車ZWIFTはブルベに効果があったのか?考えてみた こんにちは 昨年の落車以降、外ライドの回数はすっかり減ってしまい、ほとんどがZWIFTになってます。始めるのも後始末も楽なんですよね。お手軽なので、ZWIFTをやる頻度も必然的?に増えました。 最近ですが、1年経過して、この記... 2022.06.16 4自転車ブルベZwift
自転車BRM611 大洗・銚子300 CENTENAIRE(2022)に参加しました(後半) こんにちは 6/11(土)に予定していた「BRM611 大洗・銚子300 CENTENAIRE(2022)」に参加してきました。昨日の以下の記事の続きです。 コントロール2で少し修理 コントロール1と2の間で... 2022.06.15 10自転車ブルベ
自転車BRM611 大洗・銚子300 CENTENAIRE(2022)に参加しました(前半) こんにちは 6/11(土)に予定していた「BRM611 大洗・銚子300 CENTENAIRE(2022)」に参加してきました。昨年の落車から1年、ほとんど外ライドしてこなかったので、若干不安に思いながらの参加でした。だったら、外ラ... 2022.06.14 6自転車ブルベ
自転車SwitchBot 温湿度計プラス を買いました こんにちは 先日、SwitchBot 温湿度計プラスを買いました。買ったのはこれです。なんかセールで安くなってました。 購入理由 最近、ZWIFTやってると結構熱くなってきました。そうなると、部屋の温度とか湿度が... 2022.06.13 0自転車Zwiftその他
自動車カローラツーリングのLEDウインカーが壊れた?ので交換しました こんにちは 今年の2月にカローラツーリングのリアウィンカーをLED化しました。フロント側は元々LEDだったので、リアの電球のみを交換しました。この記事のです。 どうなったか? 最初に書きますが、自動車の構造な... 2022.06.12 0自動車
自動車カローラツーリングの電子キーの電池を交換 こんにちは 先日、奥さんと電子キーの電池が切れると面倒くさいよねって話になりました。 現在のカローラツーリングの電子キーの電池って交換したことがなく、2年経過してます。どのぐらい持つのか不明ですが、電池自体は安い物なので思った... 2022.06.12 2022.06.13 0自動車
自転車BRM611 大洗・銚子300 CENTENAIRE(2022)に参加中です こんばんは 2年ぶり、通算13回目のブルベ「AJたまがわ」さんの「BRM611 大洗・銚子300 CENTENAIRE(2022)」に参加中です(のはず)。 書いてて気づきましたが、前回参加のブルベも同じ「大洗・銚子300」で... 2022.06.11 2022.06.13 2自転車ブルベ
自転車中国から小物が届いた こんにちは 先日、AliExpressから小物が届きました。1つは大分前についてましたが、記事にしてなかったのでついでにまとめて書いちゃいます。 1つ目はテールライト この記事で、テールライトを追加したのですが、... 2022.06.10 2自転車アイテム
自転車ブルベの準備をしました(持ち物編) こんにちは 昨日の装備編に続いて今日は持ち物を用意しました。昨日の記事はこれです。 ブルベの開催ページ「BRM611 大洗・銚子300 CENTENAIRE(2022)/AJたまがわ」を見ながら持っていく物を箇条書... 2022.06.09 2自転車ブルベ
自転車ブルベの準備をしました(装備編) こんにちは 最初に装備編とか書いてますがアイテムむ含みます(^_^; 次回参加のブルベですが、ついに今週末になりました。天気予報とにらめっこしてますが、なんとも微妙です。雨かなぁ。。。って感じが物凄くします。 次回参加の... 2022.06.08 2自転車ブルベ