PC・スマホ等Shokzの骨伝導イヤフォン(Aeropex)が帰ってきました(修理完了) こんにちは 少し前に使っていたShokzの骨伝導イヤフォン(Aeropex)が故障しました。サポートに相談したメーカーに送って見ていただく事にしました。その記事はこれです。 発送後に荷物の問い合わせ番号を教えて!と... 2023.02.28 2PC・スマホ等
自転車ワークアウトが半分終わったのでFTP測定してみた(T_T) こんにちは 前に書いた通り、最近のZWIFTでは「FTP Builder」をやってます。これです。 やっと(?)半分のWeek3まで終わりました。 正直、FTPが上がってる気は一切... 2023.02.27 8自転車Zwift
自転車スマートトレーナのERGモードについて途中経過 こんにちは 前回の故障後のERGモードの動作が微妙なこの件ですが。。 現在、Eliteの本体でチケットを切って相談してます。数日後、返事が来て必要情報を送りました。 1つ目はシリアル番号 2つ目はキャリ... 2023.02.25 2自転車Zwiftローラー台
PC・スマホ等イヤフォンでシリコンアレルギー? こんにちは 最近、自転車以外のイヤフォンにGoogle Pixel Buds Proを使ってます。この記事のです。 上の記事の最後の方にイヤーチップを交換したと書いてあります。 こんな感じの透明のイヤ... 2023.02.24 4PC・スマホ等
自動車車のガラスの油膜取りに電動ドライバーを使ってみました こんにちは 最近、自動車のガラスの油膜がちょっと気になってました。撥水コーティングもしたいのですが、落ちつつ有る撥水コーティングを剥がすのが面倒くさいんですよね。油膜取りには、いつもキイロビンを使ってます。これが。。大変なんですよね... 2023.02.23 2自動車
自転車ZWIFTのワークアウトの表記は時々変? こんにちは ZWIFTのワークアウト三昧(それほどでも無いけど)してます。現在は先日書いた、FTP系のワークアウトでFTPが実際にあが有るかを検証中です。 って感じで、ワークアウトを中心にやってますが、時々思うんで... 2023.02.22 2自転車Zwift
自転車スマートトレーナーのERGモードがやっぱり変 こんにちは 前から気にはなってましたが、ZWIFTでワークアウトをやっている時ってERGモードをONにしてやってます。短時間のブロックで指定パワーの強弱が極端に下る場合は、OFFにする事もありますが、殆どONの状態で使ってます。 ... 2023.02.21 2自転車Zwift
ブログWordPressの管理にJetpackアプリを入れてみた こんにちは このブログのシステムはWordpressと言うOSSと言うオープンライセンスで無料で利用できるCMSツールを使ってます。ライセンス条件等はありますが、無料で使わせてもらってます。 殆どはパソコンのブラウザを使って管... 2023.02.20 4ブログ
PC・スマホ等Bellroy レザーケース for Google Pixel 7 Proを買ってみました こんにちは 少し前にスマホをGoogle Pixel 7 Proに買い替えました。記事中に書いてある紹介コードを使って買ってくださった方のお陰で7500円引きのクーポンコードを、また頂きました。 いい加減使い道もな... 2023.02.19 4PC・スマホ等
PC・スマホ等Google Pixel Buds Pro(イヤフォン)を保証修理してみた こんにちは 少し前に購入したGoogleの完全ワイヤレスイヤフォンのPixel Buds Proですが、購入記事に少し書きましたが、外観の傷が気になって、サポートに相談したら修理(交換対応)となりました。 赤丸の中の色がちょっ... 2023.02.18 0PC・スマホ等