
久しぶりにサイクリングしてきました
こんにちは ---- 2020/05/3 23:40追記 ---- ご批判をいただきましがが、言うだけ言って脅迫?なコメントを最後に返事が来なく。 返事を待つ事がきついのでコメント欄を閉鎖します。 ツイッターで拡散し...
ロードバイクで主に荒サイをサイクリングしてます。自転車や日常の事を書こうと思います。
こんにちは ---- 2020/05/3 23:40追記 ---- ご批判をいただきましがが、言うだけ言って脅迫?なコメントを最後に返事が来なく。 返事を待つ事がきついのでコメント欄を閉鎖します。 ツイッターで拡散し...
こんにちは 先日、ステムを交換したらサイコンマウントのrec-mountsの幅が合いませんでした。分かってはいたので、ゴムのパーツで調整しようとしたら失敗と言うかグラグラしてました。(^_^; 前回の記事は以下になります。 ...
こんにちは だいぶん前のサイクリングで、土の道を歩いたんですよね。 直後に、クリートの脱着が硬いんだろうな。。と思ったら、最初はまらず。。 無理やりはめたら、簡単には外れなくなりました。力の限りひねったらちゃんとはずれまし...
こんにちは ネタがないので、前から疑問に思ってた事を少し調べてみました。 運動する(特にジョギング)と、お腹の横に痛みがでる事があります。 インターネット上での情報を検索してみると、諸説ある様です。 断定的にかかれて...
ブレーキの調整方法 ※最初に「ロードバイクまとめ」の注意点をお読みください。 ブレーキの調整方法です。 作業中に出て切るブレーキはシマノのBR-R8000になります。 こういう形状をしています。基本的...
こんにちは 最近続いているジョギングですが、細かい数字等は良く分かりませんがVo2Maxの数字が気になってました。 Vo2Maxって、「最大酸素摂取量」の事だそうで、「体重1kgあたり1分間に取り込むことのできる最大の酸素量」と...
こんにちは 昨日の続きです。 昨日の記事は以下になります。 → ステムをITX X-ONEに交換します(前半) 昨日の記事では、ハンドルとステムを取り付けました。 STIを同じ位置に取り付けます。アウターワイヤーを付けている...
こんにちは 少し前に入手したステムですが、やっと取り付けました。 入手したのは、ハンドルとおそろいの、ITMのX-ONEシリーズの100mm長のステムです。 → カーボンステムを買いました 中古で買ったら、コラムのサ...
こんにちは 記事を書く時間がなくて、いつもの更新時間に間に合わなかったです。。簡単になります。 ジョギングで使っているランニングダイナミクスポッドですが、こんな形状です。 ズボンの後ろの腰の位置に、クリップで挟んで...
こんにちは 今使ってるサイコンって、Garmin Edge 520Jでして、1つ前のモデルになります。 これには、事故検出機能ってのがあってスマホと連携して、事故を検出したら事前登録してある連絡先に連絡(SMSかな?)が送信され...