その他

自転車

コニシ ボンド 裁ほう上手が思いの外良かったです

こんにちは 前にグローブのマジックテープ部分が剥離したので、表題のボンドを使って接着しました。 この記事です。 → グローブのマジックテープが壊れたので補修してみました どうやって修理するか凄く悩んだのですが、布の接...
2
自転車

書籍「宮澤崇史の理論でカラダを速くするプロのロードバイクトレーニング」を買ってみました。いきなり裁断…

こんにちは クラブ内で何度か話題になった書籍がありまして、一度買おうかと思いましたが、電子化されて無くてパスした本があります。 先日、また話題になってまして、Amazonの評価を見てるとやっぱり読んでみたくなりました。 こ...
4
自転車

ロードバイクとダイエット

こんにちは 自転車を初めた理由の一つに少しは痩せるかな?と言うダイエット目的もありました。 気がつくと4年経過してますが。。全く減ってません(^^; 運動したからと言って食べる量が増えてるとは思えませんが。。 難消化...
6
自転車

heatflask(走行データの可視化)を使ってみました。

こんにちは 表題の機能(サイト)ですが、先日terucさんがやってるのを見て面白そう!と思いました。 見てみるとStravaから走行データを取得して、地図上で可視化してくれるサービスの様です。 サイトに説明とかが無くて正直...
8
自転車

ニッケル水素電池(Amazon)の容量を測ってみました。

こんにちは 先日、購入したAmazonベーシックのニッケル水素電池の容量を測ってみました。 充電した量がバッテリー単位でばらついてたので、実は性能が出ていないのでは?と気になったんですよね。 → ニッケル水素電池を追加しました...
4
自転車

自転車に乗ろうと思ったら見知らぬワイヤーロックがついてました(TOT)

こんにちは 駅までの通勤にクロスバイクを使ってるのですが、先日乗ろうと思ったら見知らぬワイヤーロックがかかってました。 自宅マンションの駐輪場なんですが。。 クソっ。めんどくさい。このまま置いておいて駅まで歩くか、切断する...
8
自転車

Garmin Varia RTL510の手数料が返金されました。

こんにちは 先月購入した、Garmin Varia RTL510の手数料が返金されました。 支払って満足してたので、すっかり忘れててSPAMメールかと思いました(笑) → Garmin Varia RTL510 リアビューレー...
0
自転車

Stravaのセグメント表示を真面目て見てみました

こんにちは 昨日の記事で、Stravaのツール・ド・つくばのセグメント(区間)で1時間切り!とかって登ってみました。   → つくばに行ってきました。 走ってみた結果、何も考えずに走ってた割には、ギリギリ1時間ギリでした...
6
自転車

自転車が歩道を走る時のルールについて再確認しました。

こんにちは ---- 2018/7/14 注記として最初に書きます ----- この記事にかかれている事は、間違った解釈を広めるとの指摘がありましたので。記載の内容は信用に値しない可能性がありますので、読まれる場合にはその前提で...
21
スポンサーリンク