自転車

自転車

ブルベ工程管理スプレッドを作ってみた

こんにちは 前回のブルベで、ブルベマネージャーと言うアプリを使ってみました。このあたりの記事です。  → 次回のブルベでブルベマネージャーアプリを使ってみようかな?  → ブルベでブルベマネージャーを使ってみました コメント欄...
0
自転車

BRM402 定峰200 (2023)のルートを確認しました

こんにちは 先日エントリーした「AJたまがわ」さんの「BRM402 定峰200 (2023)」のキューシートがでてました。 早速、GPS情報をいただき、キューシート突き合わせしながらルートの確認をしてみました。 ちなみに...
4
自転車

ダイレクトドライブ式のトレーナーの変速調整ってどうやるの?

こんにちは ちょっとした疑問なんですが、ダイレクトドライブ式のトレナーに乗っかってる自転車の変速調整ってどうやるんでしょうか? なんとなく力技でやってるのですが、結構大変なのと微調整をしきれない事が多くて、皆さんどうやってるん...
0
自転車

ブルベカードが帰ってきました(BRM311 NT Mountain 200(2023))

こんにちは 先日参加したブルベのブルベカードが月曜に帰ってきました。早すぎてびっくり、過去最速でした。 参加した時の記事はこれです。 こんな封筒で到着しました。 料金別納?の印?がか...
2
自転車

エアロハンドルに付けられるスマホホルダーを買ってみました

こんにちは 先日のブルベで、ブルベマネージャーと言うアプリを使ってみたかったのですが、ハンドルにスマホを取り付ける術がなくて頭を抱えてました。 ハンドルがエアロ形状になっているハンドルが付いてまして、複雑な形状で持つには良いの...
4
自転車

シマノのチェーンの選択とチェーン交換

こんにちは 実は、先日のブルベ直前(前日)にチェーンを交換しました。 交換理由 もう少し使うつもりでしたが、ブルベの前々日ぐらいに何気なくチェーンチェッカーでチェーンの伸びを見てました。チェーンチェッカーの0.75%が少...
6
自転車

ブルベでブルベマネージャーを使ってみました

こんにちは 先日記事にした、ブルベマネージャーアプリでしたが実際にブルベで使ってみました。最初に謝りますが、ブルベ中にスクショ撮ってなかったです。。(^_^; 仕方ない(笑)ので、先日のブルベの振り返りって事で見てみます。参加...
2
自転車

BRM311 NT Mountain 200に参加してきました(後半)

こんにちは 昨日の続きです。昨日の記事はこれ。 コントロール2からコントロール3へ コントロール2からは、24.9km先(126.4km地点)のコントロール3(上曽峠)です。ここまで一緒に来た、ter...
10
自転車

BRM311 NT Mountain 200に参加してきました(前半)

こんにちは 3/11(土)に予定していたブルベ「BRM311 NT Mountain 200」に参加してきました。 エントリー記事はこれです。 ルートの確認記事はこれです 事前準備 最...
2
自転車

安いバーテープをリピート買いしてみた

こんにちは 今ついてるバーテープが安い割に良かったので、何かのついでの時に予備を買おうかなと思ってました。先日、ついで買いしました。 今、付いてるのはこの記事で取り付けたバーテープです。 一度、こう言うデザイ...
2
スポンサーリンク