楕円リングの為のフロントディレイラーの調整をしました

この記事は約2分で読めます。

こんにちは

先日、この記事で導入しました楕円チェーンリングですが、FDの調整が上手く出来ていなかったので調整しました。

取り付け記事はこれです。

  → 楕円(Doval)チェーンリングの取り付けとファーストインプレッション

アウターリングとFDの距離をみて、そのままでいいや。ラッキー!!って、FDの取り付け位置はそのままで、調整だけしました。

この間のこのサイクリングで調子いい!と思ってましたが、疲れてきて帰りにアウターxロー付近を使ったらチェーンが当たってる音がします。帰ってきて確認したら。。

アウターxトップ付近だと良い感じです。

チェーンが汚いのは見なかった事でお願いしますm(__)m

アウターxローだとこんな感じで、FDの外側のプレートの凸凹のでた所とチェーが当たってます。(^_^;

やっぱりそのままじゃダメそうです。

2mm程、FDを上に移動させます。

ってボトルゲージにバンドが。。

限界まで上げて丁度いい感じでした。

これ以上は無理そうです。

楕円リングですが、かなり気に入ってるのでしばらく使ったら楕円率の大きいものも使ってみたいなとおもってますが、付きませんよね(^_^;
と思って加入してるサイクリングクラブの人に聞いたらこんなのが有るとの事です。

なるほど。。
調べてみると、もっと動かす場合はこのネジでボトルケージを持ち上げれば、ねじ穴を超えて使えそうです。

リングの大きさでどちらかが使えそうに思います。
送料が高いので、近くで売ってればそちらの方が便利かも。。

コメント

  1. こんにちは、
    楕円のアウターインナーのFDキャパの問題で
    アルテFDをやめて
    数段格下さソラの3速用のFDに
    変えました、、
    おかげでしゃりしゃりが無くなりました、、

    • ISAMさん
      コメントありがとうございます。
      ああっ。そう言う選択も有りなんですね。9Sだと幅が広いから調整し易そうですね。
      悩ましいかも(笑)

  2. しげさん、こんにちは(^^)/

    楕円リングを装着すると、FDの干渉問題は避けて通れません(汗)
    チェーンが上下に動くため、アウター・ローで干渉しないようにするのは至難の業なんですよね…。

    楕円リングを装着した当初、FDを外そうかなぁ…と思ったくらいです(笑)
    楕円率が高くなると余計に難易度があがりますので、善し悪しですね。

    • NISさんコメントありがとうございます。
      そう言われると確かにそうですね。
      楕円リングをしっかり扱える分の高さ(キャパシティ)がありませんね。
      楕円率が上がると尚更ですね。
      FD外したくなるのは。。分かる気がします。(笑)