こんにちは
先日記事にしました激安の楕円リングが到着しました。
この記事のです。
Amazonで注文し、注文したのはこれです。
→ DOVAL 5G 50-34T 4~5アーム 互換性 チェーンリング 110 PCD / 3つ以上のEMS特急配送 並行輸入品
4Gと5Gで悩みましたが、初めてなのと安いので安くて段率が低い5Gにしました。
良くて楕円率が高い方が欲しくなったら買い増ししようかなと思います。他のメーカーのでも良いかも。。
で商品は国際郵便書留できました。注文日から14日、翌日発送してくれたので発行日から13日目で到着しました。
お隣の国ですし、近いし1週間ぐらいで来るかなと思ってましたが、甘かったです。
追跡をみる限りだと、韓国内の郵便って遅いですね。。。日本だと翌日配送ですが、見てる限りでは状況は違いそうです。
しかも、旧正月を挟んでるので、目安にはならないかも知れません。。
とプチプチが入ってる封筒に入ってました(写真忘れた。。)
中はビニール袋に入ってます。
中も外も商品タグ(配送先含む)が印刷されていて、意外としっかりしてそうな感じです。
マニュアルが入ってます。英語記載なので、良く分からない。。頑張るか。。
チェーンリングを見てみます。
買ったのはアウターが50Tで楕円率が4%、インナーが34Tで楕円率が6%です。
他のメーカーで売ってるのは楕円率が10%を越えている様なので、このぐらいの楕円率で変化があるのか。。どうなんでしょう。。
実は、アウターとインナーの間にプレートがあります。
ネジで止まってたので手抜きして外してません。
こんな感じでネジ1本でくっついてます。
見ると若干楕円なのが分かりますが、高楕円率のと違い楕円かも!?ぐらいで見て。。マジ!?ってなるぐらいのいびつさはありません。
間に挟むプレートとはネジ1本でついてます。
プラスネジでMICRO OCPと書いてある所のネジです。
どうも、このネジの場所でクランクと楕円の角度を微調整出来る様です。
内側の穴がずれてるからなんですね。なるほど。クランクとの取り付けは取り付けネジが入る穴が細長くなっていて遊びがあります。この幅が調整幅かなと思います。
あと4アームのクランクの場合には、クランクとの取り付けネジでもある程度調整出来る様です。
ついでなので、どのぐらい楕円なのかざっくり(適当)測ってみます。
アウターから。。。
一番大きそうな場所を見ると207mmぐらいかな。。
一番小さそうな場所だと。。201mmぐらいかな。。計算すると3.9%ぐらい。。なるほど4%ぐらいですね。
インナーも測ってみます。
一番大きそうな所は、147mmぐらい。
一番小ささそうば場所は、140mmぐらい。4.8%ぐらい。。適当に測り過ぎた様です(^^;
プレートには6%の刻印があるので、多分6%なんでしょう(笑)
ついでに重量を。。ボタンが剥がれてますが、見なかった事でお願いします。壊れないと買い換える気がしなくって。。orz
インナー、アウター、間のプレートで167gぐらいです。軽いの。。。かな?良く分かりません。
あと付属物としてネジとかスペーサー?がついてます。
説明書を見ると、ネジとナットがChain break pinで、丸いのがチェーンボルトワッシャーで、四角いのがMicro OCPワッシャーの様です。
取り付け位置はマニュアルに記載があります。
–2017/02/09訂正
Chain break pinの取り付け位置が分かりません。。調べてみるかな。。マニュアルに書いて無さそうな。。ネットかな?
ツイッターで教えて頂きました。アウターリングのクランクの裏の穴に取り付けるとの事です。納得。
そう言えば、他のクランクでも見た事あります。5800は。。外側にはなかったような。。
あと、FDの調整は一番大きい所で普通に調整すれば良さそうです。
週末にでも取り付けてみようと思います。
楽しみです。
ブロンプトンに同じ物を使っています。
(しげさんより3倍程高い万円近くしましたが、、)
こいでも何が変わったのか
さっぱりわかりません。
チェーンの動きが楽しいだけです。
鈍感過ぎて泣けてきます、、