こんにちは
久しぶりにタイヤの穴を埋めました。
必要かどうかは疑問ですが、時々埋めてます。
必要なさそうですが。。気分の問題かも。。
小さいのは面倒なので、このぐらいの大きめのだけ埋めます。
穴を埋めるのに使うのは何時ものこの接着剤です。
こんな感じて埋めます。
はみ出たのは、走れば削れるでしょう。
前後埋めましたが、側面と言うか斜めになってて接地しない所にも、一つありました。初めてです。
タイヤは昨年の10月に付けたMichelinのPro3です。2500kmぐらいで交換しよう、最高でも3000kmかなと思ってましたが、気がつくともうすぐ3300kmになりそうです。
なんか勿体ないなとここまできましたが、タイヤの交換時期が分からないです。
自動車みたいに溝にマークが有ればいいのにと思いますが、そもそも溝がないですよね(^_^;
もう少し使ってみようかなと思いますが、どうしたもんか悩みます(^_^;
長持ちしてますね!
僕はPro3を2回使って、トータル5000キロくらいで5回はパンクしましたよ。
しげさんは、Pro3ではまだノーパンクでしたよね(^^)/
でもそろそろ変えてしまってもよいのではと思います。
パンクしちゃうと、この炎天下のなか修理するのは地獄ですよ(^_^;)
Pro4エンデュランスなら、交換しちゃえば当分パンクのリスクはなさそうですね♪