こんにちは
元々、オンラインショッピング自体はそれなりに利用していましたが、自転車に乗る様になってから更に頻度が増えました。
元々使ってましたが、ヤマト運輸のクロネコメンバーズってサービスがあり、個人で荷物を送ったり、受け取ったりするとポイントが付くんですよね。最近はスマホアプリ版があるので発送しましたメールからコピペするだけで楽ちんになりました(笑)
ポイント抽選に参加したり、アイテムを貰えたりします。
一々、追跡番号を入力するのは面倒ですが、どうせならグッズが欲しいんです。
クロネコメンバーズのサービスはこちらを確認してください。
サービス開始当初から登録していて、頂いたミニカーが揃ってます。
ミニカーは制覇しました。(笑)
ミニカーは今の所、3種類あります。
種類は
・クール宅急便
・ウォークスルーW号車
・大型トラック10t車
です。
こんな感じで普通にトミカしてます。奥にあるのはiPhone5です。
10t車は結構大きいです。
ドアも開く様になってて凝ってます。
最後に10t車をもらったんですが、貰ったのは1年ぐらい前でしょうか。
最近は、Amazonの配送が、ヤマト便が多くなったのでポイント収集が捗ります。
1回買ったら、3配送とかに分割される(出荷元がバラバラ)事が多くって、ポイントがまた。。
運送屋さんは洒落になってないでしょうけど。。運賃はいるし良いよね?忙しそうですが。。
Amazon以外だと、YahooShoppingもたまに使います。
楽天は余り使わなくなりました。自転車のパーツなんかは、在庫を持って販売しているか、どうかが楽天のショップは書いていない所が多いんですよね。
誠実さを感じないので、基本買いません。明記してる所は注文後、メーカー発注であっても役買ったり条件が良ければ使ってます。
でも楽天で物を買うとメールが爆発的に増えるんですよね。楽天自体も誠実さがないので使わないし、あのなが~いページをスクロールしてると、見るというか値段を探すのが面倒に。。orz
と脱線しましたが。。。
クロネコメンバーズのポイントが溜まってきたんですよね。
次に狙ってるのはここの、印鑑縦です。
浮気せずに頑張りました。ポイントの有効期限が切れる前に貯まるか微妙でしたが。。。
ついにたまりました!!!
発注!!来るのが楽しみです。
次はどうしようかなぁ。。ピンバッジと思ってたけど、終わりつつ有るみたいだし。。
悩んでみます。
そう言えば、ミニカーの下のはAmazonの箱なんですよね。
何を買ったかと言うと、うさぎの餌とか。。
自転車関係は、これだけです。定期的に買ってます。
どうも、ホームセンターとかで買った方がやすそうなんで、今度探してみようかなと思ってます。
ついでにポチっちゃいましたが。。。高くなってるような。。失敗したかも。(TOT)
ヤマトさんにはそんなシステムあるんですか?
私も遅ればせながら入ってみようかしら?
10tトラックいいですね。
狙ってみようかしら?(^◇^;)