Garmin Edge 530のファーストインプレッション

この記事は約4分で読めます。

こんにちは

先日購入した、新しいサイコンのGarmin Edge 530を1時間ぐらい使ってきたので、インプレッションと言う程でもないので、ネタにしてみます。

サイコンは、Gamin Edge 520Jから530への変更です。ほぼ違う箇所を書こうと思いますが、全体的に操作方法等が統一されている事もあり、ぶっちゃけ差は大きくなく、ストレス無く普通に使える感じです。

初期設定記事で、センサーの接続情報が新機種の530に移行されてると思ってましたが、実際には私の環境では(?)されていませんでした。
なので、手動で追加しました。
そこで思ったのですが、センサー追加時にセンサーを探す時間が、かなり短かった様に感じました。
CPUが早くなってるからか、通信チップが良くなってるのか分かりませんが、かなり早い気がします。

最初に起動時間ですがネットでメッチャはやっ!と結構見かけましたが、そうかなぁ。。と言う印象です。
多少早いですが、そこまでかな?520Jはアクティビティをたくさん保存すると、起動が物凄く遅くなるんですが、530は初めてなので、アクティビティが溜まって無くて早くて当然かな?と思います。
ただある程度は早いは早いと思いますが、すごい!とは思わなかったです。
520J壊しちゃったので、直接比較できないのが残念です。

起動後に最初に表示される画面ですが、こんな感じです。
デザインが多少変わってますが、右(決定ボタン)でプロファイルが変更できます。
520Jできずにメニューから変更した。。様に思います。
めったに変更しませんが頻繁に変える人だと便利そうです。と言うか、520Jでも割と簡単に実装できそうですが、差別化。。でしょうか。
と思ってマニュアルを見たら、同じでした(^_^;
右側にマークが無いだけっぽいです。表示してくれればいいのに。。

Garmin Edge 530のファーストインプレッション

あと、画面表示ですが、解像度が上がってるからか、520Jより見やすい印象があります。
少しだけ文字がきれいに思います。

Garmin Edge 530のファーストインプレッション
Garmin Edge 530のファーストインプレッション

あと、画面切り替えですが、ネットに情報がある様にボタンで変更すると結構早くなってます。
画面切り替え時にスクロールして表示しますが、これ。。スクロールとか要らないのですごい勢いで画面切り替えして欲しいです。切り替え速度を見てるとできそうな気がします。設定を見たけどOFFはなさそうですね。。

ただ、STIのボタンを使っての切り替えは、そんなに早くないです。
STIのボタンの設定って、左右でそれぞれ、1回押し、長押し、2回押しが設定できます。
多分ですが、ボタンを押して(離して?)から、2回目が来なければ、1回押しと判定していると思うので、2回押しのタイムアウトを待ってるのかと思います。多分、その関係で1回押しして、サイコンが反応するまでのタイムラグが有るのかと思います。
なので、STIのボタンを使っての画面切り替えは、520Jと大差なかったです。残念。

他に違い思いつくのは、スリープ機能があります。
520Jの時は、長い休憩の時は電源を切ってましたが、余程長い場合でなければスリープで良さそうです。

また、画面のバックライトの輝度調整に自動ができました。ちょっと便利です。

私はOFFにしましたが、WiFi機能が付きました。スマホを経由しなくても自宅のWiFiからGarmin Connectにサイコンから同期できるみたいです。

あとバイクアラームがついたり、Group Trackができます。

個人的に注目のClimbPro機能が楽しみですが、山に行かないと使えません。事前にルートを入れてく必要があるみたいです。これは楽しみです。

あと、地図が内蔵で結構見やすいです。eTrexのOSS地図も良いのですが、微妙に見づらいので詳細確認に使えそうかも?

センサーはANT+だけではなくBlueToothセンサーが利用できる様になってます。
私はANT+センサーで揃ってるのですが、両方使えるのはありがたいです。ANT+トングルが欲しい!とかならなくなりそうです。

最後に、1時間ちょっと使ってみましたが、バッテリーが5%減っただけでした。
そのまんま計算すると20時間使えそうですが、0までは使えませんので、微妙かも?とは思いますが、520Jよりは駆動時間が長そうなのと、200kmブルベぐらいだと、充電無しで余裕でお割れそうです。520Jは新品時でギリギリ大丈夫!ってぐらいだったと思います。バッテリー駆動時間が長いのは嬉しいです。
自分の環境は色々接続してる物が多いので、少なければ消費電力も少ないと思います。
現状、スピードセンサー、パワーメーター(ケイデンス込み)、Di2、心拍計が接続されています。

と言う感じで、ものすごい差は感じませんが、地道に進化してるなと思えした。

壊してない状態で買い換えるのか?と言うと正直微妙ですが、比べると530が明らかに良いと思います。

最後に初回ライドを終えた後に、こんな画面が出ました。520Jと比べてこう言う機能がかなり増えてそうです。
高所適応とかあるみたいです。

コメント

  1. これ、画面大きくていいですね。
    面積比で520の倍くらいありそう。
    これだけ大きいと、同時表示できるデータも増えるんでしょうね。
    私も520のバッテリーがへたってきたら、バッテリー交換して、失敗したら乗り換えたいです。
    やっぱりバッテリーの持ちがいいんでしょうね。

    Kachi//

    • Kachiさん
      コメントありがとうございます。
      画面倍まではいきませんが、まあまあ大きくなっておじさんには嬉しいです(笑)
      表示項目はマニュアルをみると最大10なので、多分同じです。
      バッテリーの持ちも良いですよ。まだ使ったの一回なのですが、一時間ちょっと使って5%減ったので、仕様の20時間近く持ちそうな気がします。

  2. Di2のギア表示ですがフロント4速、リア12速まで表示出来るんですか?やはり新デュラは12速?フロントの4つは何だろう。デュラもアルテもチェーンリングは2速ですよね。
    私の1030は単に数字で表示されるだけですが、新しいのはグラフィックも表示されるんですね。それとも表示枠を広げたらグラフィック表示になるんだろうか。試してみます。

    • 輪太郎さん
      コメントありがとうございます。
      Di2が繋がるまでこの表示です。520はどうだったか?忘れましたが、似たような表示だった気がします。
      リア12速はeTapも対応してるから?とか思ってます。フロントはMTBが3速なのは知ってますが、4速のは製品が有るのでしょうか?(^^;

      ギア位置のグラフィック表示ですが、520でも出るので、上位機種の1030で出ないってことはないんじゃないか?と思います。
      うろ覚えですが、2枠使った表示箇所の場所でしか選択できなかったと思います。
      小さい(横に2つ)枠だと数字しか出なかったと思います。

      • しげさん
        ご教示ありがとうございます。確かに電動コンポはシマノだけじゃないですものね。カンパ、SRAMにも対応すれば12速は当然と言うか。
        フロント側の4速は将来の4速化を見込んでなのでしょうか。しかし現状はフロントのシングル化に向かってるような気もしますが。

        私は1030の表示は10項目に設定しているためDi2の表示は数字だけでした。仰る通り表示項目を減らし一行を1つの項目表示にして電動ギアを割り振ってみるとグラフィック表示が出ました。まぁ私の使い方だと数字だけでも問題ないので従来通りに戻しましたが(´∀`)
        こうしてみるとまだまだ1030使いこなしてないなぁ…

        • 輪太郎さん
          お返事ありがとうございます。
          シマノも次のデュラエースで12速になりそうな噂ですよね。
          フロントは謎ですね。ガーミン自体は変速機を作る側ですので、分かってて事前に準備するとは思えませんので、データ通信的には拡張が分かるような感じなのかも?

          グラフィカル表示出来たみたいで、良かったです。ただ、仰るように数字で十分ですよね。
          私。。小さい方って端数が多い方だっけ?ってなるので、絵で表示してます。未だに変速レバー間違えるので、結構抜けてますので、絵の方が。。(笑)