ミストラル(クロスバイク)に泥除けを付けました

この記事は約6分で読めます。

こんにちは

昨年、息子の自転車とパーツが届いて付けて欲しい!との事で、色々メンテナンスしました。
その時に、泥除(フェンダー)の装着を挫折して、たまたまミストラルにつけようと思って買ってあったのがあったので、それを装着しました。
この記事のです。

→ クロスバイクのメンテをしました(後半)

その後、ミストラルにつけようと思って早3ヶ月。。(^_^;
寒いと雨の中、息子も乗らないんですよ!と言い訳。。してみます。

暖かくなってきて、そろそろ取り付けようかなと思います。

最初に書きますが、取り付け自体はフレームにダボ穴があれば、そんなに難しくなかったです。
ただ、取り付け前に、なぜ固定できるかを理解して取り付けた方が良かったです。
何も考えずに、成り行きで初めて(このタイプ)だと、手戻りが多かったです。固定方法を理解してれば。。半分ぐらいの時間で終わったと思います(^_^;

取り付けるフェンダーは、多分これだと思います。(息子が買って持ってきたので、同一のものかは自信がありません)

 

取り付け前に、クロスバイク自体は駐輪場保管(雨ざらし)なので、拭き掃除しました。

スプロケが余りに汚いので、掃除しようと思いますが、分解するのが面倒だったのでパーツ区rキーナーを含ませた毛糸で掃除します。
この記事で書いてますが、なかなか良いです。

→ スプロケの掃除を毛糸でやってみた

チェーンを掃除してから、ウェットタイプのチェーンオイルを塗りました。
前にドライと間違えて買ってしまいましたが、ママチャリに使ったりして重宝してます(笑)
雨ざらしで数ヶ月経過しても、そこそこ残ってます。

ついでに、あちこち注油しました。

装着前。。です。前だけついてますが、後ろはネジが脱落してなくなりました。ネジを買えばいいかなと思いましたが、かなり劣化してたので交換する事にしました。

リアは脱落したのでありません(^_^;

フロントは付いてるので、外します。

外れました

前回つけようと思ったので開封済みで、ネジ類は手持ちのジップロック(みたいなの)に入れてあります。

ネジ。。出してみるとかなりあります。

パッケージ兼説明書。ものすごいざっくりと言うか必要最低限の取り付け方法が書いてあります。
業者さん向けの製品みたいなので、親切には書いてありません。

メーカーの取り付け方法のページを探しましたが見つかりせん(^_^;
ええ。。と思いつつ、先人のブログを!と思ったら、微妙にパーツが違いました。
ざっくりとは分かった気がするので、挫折して自力で行きましょう!と始めます。

この記事を書きながら見たら、前の記事にリンクがありました(笑)
なんと間抜けな。。(T_T)

→ 史上最高のクロスバイク用フェンダーできました/RITEWAY

 

仮止めします。ネジ。。どれを使えばいいの?って感じですが、入るネジが1つしかなかったのでなんとか。。スペーサー?の枚数は取り付け写真を参考にしました。必要かどうか分かりませんが、同様に2個入れました。

アサヒのプレシジョンスポーツにはなかったので挫折しましたが、ミストラルにはダボ穴があります。

ここに取り付けるパーツ?棒?がありますが、700c用はリア側の片方が長いそうです。(説明書記載)

パット見で分かる程の明らかな感じじゃないので比較してみます。余りに微妙。。
カット前提みたいなので、全部同じ長さで良くない?

ダボ穴に取り付けます。

こんな感じに。。先に穴に通してからネジ止めしないと、入りません。(^_^;

一旦外してから、再度装着します。ミスってますが、この時点で気づいてません(^_^;
先に書くと、棒とフェンダーの間の取り付けネジが側面に出て、それで固定する必要があるので、この写真の状況だと取り付けできません(^_^;
取り付けながら、どうするんだろう?と思いましたが、後で分かるだろう?と。パス。。

リア側も仮止めします。
リア側のフェンダーをフレームに取り付けます。

レールに通す感じで端っこからスライドさせて通します。
この時点では固定されていませんが、場所を決めたらツメを折り曲げてフェンダーを挟む形で固定する様です。

ピンぼけしましたが、こんな感じでゆるゆるです。

フレームにネジで固定します。この時点では仮止め程度です。

リアを取り付けようとして間違いに気づきました。

固定できそうな気が全くしません。
見たら、このネジでは?と思えます。

棒に通します。

この状態で取り付けますが、リア側のダボ穴は2つあります。
長さ的にはどっちでも取り付けられそうですので、上側を使う事にします。
理由は下側だと、ハンガーにかぶるから!って理由だけです。上側だとかぶらないので、ハンガー交換が有っても少し楽そうです。

仮止めしてから、このパーツのツメを折って、フェンダーに固定しなきゃなりませんが、タイヤが有ると工具が入りません。

外すのが面倒。。なので、タイヤを外す事にします。結論から書くと、タイヤを外して作業するより、一旦フェンダーを外した方が楽かも?と思いました。ブレーキが邪魔すぎて。。結構四苦八苦しました(^_^;
タイヤを外して、自転車をひっくり返します。そしてペンチ等で折り曲げました。

角度を合わせて、側面穴のネジを締めると、場所が動かなくなるので4箇所のネジを使って、センターに来る+タイヤとの距離を一定にして固定しました。

さっきっちょに、ゴムのカバーを取り付けます。長さですが、カットしなくてもいいかな?ってぐらいしか出てないので、このままにします。きっちり短くしても良いのですが、場所を動かしたら長さが足りない!ってなりそうなので、多少のこして起きたいかな?と思います。

フロントを固定しましたが、フロントはちょっと長いかな。。。

金ノコで切るの面倒くさそうなので、自転車を始めた当初に、ワイヤーカッター代わりに買ったこれでチョッキンしましょう!

と思いましたが、ものすごい硬かったです。壊れても泣かない(笑)ので、力任せに切ったら。。。切れた棒がどっかに飛んでいっちゃいました。スチール製の棚の方に飛んだらしく、カンカンッ!って。。。探しましたが、見つかりませんでした。裏に落ちたかな?そのうち見つかるでしょう。。って事で忘れる事にします。(^_^;
他の3箇所ですが、懲りたので角度を変えて徐々に切って溝ができたら、最後に端っこを持って切ったら飛ばずに済みました。(^_^;
端っこ、こんな感じですが、ヤスリで削ろうと思ったら、思いの外固くて全然削れません。
このままキャップをして終わりにしました。

いい感じにつきました。

多少ネジが余ったので保管しようと思います。

完了です。意外と簡単でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

—————————- 広告 ——————————

created by Rinker
AZ(エーゼット)
¥749 (2024/04/19 09:59:03時点 Amazon調べ-詳細)

 

コメント

  1. 私はRITEWAYのフェンダー、SKS Velo 42と迷って安いSKSを選びました。
    RITEWAYのほうが見た目綺麗ですね。

    SKS Velo 42もフルフェンダーですが前後共に1ヶ所づつしかボルト止めしてないため3分程度で外せます。クロスバイク向けのフルフェンダーとかリアキャリアって見た目より脱着が簡単なのが多いですね。
    https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=2779328959055753&id=100009360295719

    • たかにぃさん
      コメントありがとうございます。写真までありがとうございます。
      ですが、1箇所で停められるSKSの方が個人的には良いかなと思えます。
      フェンダーより上に棒が出るのが、微妙です。2本の方が細いので好みですね。
      RITEWAYのフェンダーの黒い部分、薄いのに結構強度がありそうで良いかなと思いました。

      SKSのメーカーページの動画を見ましたが、木が挟まると外れてこってますね。

  2. こんにちは。
    簡単そうで、なかなかコツが要りそうですね。

    ミストラルはダボ穴があるので、拡張はしやすそうですが。
    ワタシの買い物用?ミストラルも、お店で欲しいの売ってるけど持って帰れない!って諦めるコトがしばしばあるので、時々、荷台があればなぁ、なんて思って、色々物色しております。

    その時は、参考にさせていただきます。f(^ー^;

    • ShimaQさん
      コメントありがとうございます。
      これだと、構造を理解していればかなり簡単に付くと思います。
      荷台も検索してみたら、結構付けてる記事が有るので大丈夫そうですね。
      ただ、割と良いお値段しますね(^_^;

      • 度々失礼します。
        > 結構付けてる記事が有るので大丈夫そうですね。
        と言う言葉に、勇気を貰って!

        > ただ、割と良いお値段しますね(^_^;
        そうなんですよね。高いの買って失敗したらと思うと、今貰った勇気がしぼんじゃいます(хх,)

        • お返事ありがとうございます。
          利用頻度とお値段を考えると、結構悩ましいですよね。
          前カゴの方が必要性がありそうですが、かなり乗りづらくなりそうですよね。