ブログから「All In One SEO Pack」を削除(WordPress)

この記事は約7分で読めます。

こんにちは

先日ブログ記事を更新しようと思って管理者ページを開いて作業しようとしたら、見慣れない文字を発見しました。

「AIO SEO Score」って項目が増えてて。。100/100ってなんか満点!?
何の数字が分かりませんが、Scoreって付いてるので何らかの評価なのかな?
ちょっぴり嬉しい感じです(笑)

Googleで検索してみますが、あまり出てきません。最近出来たのかな。。と良く見てみると、「All In One SEO Pack」と言う、ここで使ってるブログシステムのWordpressのアドオンの表示みたいです。All In OneでAIO、SEO Score。。なるほど。。。(^_^;

※以下、SEOって何?検索エンジンって?って内容を書くので、興味がなければ読むの面倒だと思うので、次の画像位置まで読み飛ばしてしてください(^_^;

 

これ何か?と言うと、ブログやホームページを運営していると知ってると思いますが、SEOのためのツールなんですよね。SEOってなんぞ?と言うと「Search Engine Optimization」の略で、検索エンジンの最適化です。

ホームページを最初に作った頃は、ディレクトリ登録型の検索エンジンで、大手な検索エンジンは、事前に申請して審査した後に登録してもらう感じでした。最初にヤフーの検索エンジンに登録された時は、凄い嬉しかったですし、物凄いアクセスが増えました。

今は、Googleに代表されるロボット型の検索エンジンが殆どですよね。
クローラーと言われるロボットがページを見に来て、ページの内容を解析して自身の検索エンジンに登録する形です。リンクを辿ってくる事が多いので、一応登録申請はしますが登録しなくても、どっかにリンクが有れば知らない間に登録されてたりします。

検索エンジンのロボットは収集したページの内容から、どういうページなのかを判断して、検索した利用者のニーズに合ったページを紹介してくれます。
その判断基準はページの中に記事の文章や、単語の出現頻度等、それぞれの判断基準で優先順位付けされていると思います。良い情報を掲載しているページからリンクされてたりするとウェイトが上がったり。。等など。。

基本的には有用な記事を書く!ある程度ボリュームが必要!?とかありますが、ページを構成している内容にも、このページはどんな内容が書いてありますよ!(要約)とか、このページのタイトルは、どんなとか?ここに書かれている記事で重要なキーワードはこんなの!とか宣伝(主張?)する様な情報も登録されています。

なるべく有利になるように昔は色々工夫しましたが、今はSEOツール等のアドオンをインストールする事で知識が少なくても勝手にやってくれるツールがあります。

その一つが、「All In One SEO Pack」だったりします。
このツール、物凄く有名でWordpressでブログを作ったら、何も感買えずにインストールしましょう!ぐらいの勢いのアドオンなんですよね。

自分も、あまり深く考えるのも面倒なので、Wordpressでブログを作ったらインストールしてたりします。

と言う感じで使ってましたが、正直言うとブログをやっている以上は、SEOには物凄く興味がありますが、物凄く努力するか!?と言われれば、そこまでじゃなくて自動でやってくれるならやって欲しいな!って感じだったりします。

 

と放置気味だったりしますが、少し前から記事のしたのスペースにデカデカと場所をとってます。徐々にでかくなってる気が。。(^_^;
細々とやってくれれば十分なんですが。。。

 

なんとなく、「All In One SEO Pack」で検索してみると、処理が重い(重量級)のでデメリットもあり、必ずとも必要という訳でも無いみたいです。

そういえば、このブログで使ってるページテンプレートの(Simplicity2)の設定でもSEOって文字を見かけます。作者の方いわく、All In One SEO Packと同等のSEO機能は持ってるので、両方入れてもメリットは小さいと思う。ぎゃくにタグが重複するので勧めしない的な感じみたいです。

「All In One SEO Pack」には随分お世話になってきましたが、高機能化につれ必要ない機能の方が多い気がしますので、今のテンプレートを使っている間は、離れる事にしました。

 

重いと言う情報が多かったので、一旦無効化して速度の差を検証してみます。

有効な状態では、モバイルが58、PCが86でした。

無効化してみたら、モバイルが64、PCが88と少し早くなりました。激重と言う程でもないかも?と思いましたが、ページの表示を早くするために、最適化ツールやキャッシュプラグインを入れたりしてるので、それの影響で差が小さくなってるのかなと思います。確実に影響はある!ぐらいしか分かりませんでした。(^_^;

無効化したのでプラグインの削除は後にして、テンプレートの設定を確認します。

項目があるから!って設定だけはした気がしますが。。確認も含めて見てみます。

テンプレートのカスタマイズから表示すると「SEO」って項目があります。

上から見ていきます。情報が多くて良さそうなので、上から2つのチェックは両方チェックしようと思います。「トップページのメタディスクリプション」は、空欄ですがどう言うブログかを入力します。
取り敢えずブログヘッダにある「ロードバイクで主に荒サイをサイクリングしてます。自転車や日常の事を書こうと思います。」を入力してみます。
「トップページのメタキーワード」を検索時にこのページを認識してもらう上で、重要なキーワードをカンマ編集で入力します。思いつくキーワードをこんな感じで指定しました。「ロードバイク,荒サイ,サイクリング,自転車,日常,ブログ,記事,整備,メンテナンス,走行」

まだ項目があります。1つ目はチェック、2つ目は2ページ目以降も検索対象にして欲しいので非チェック状態にします。「検索エンジンに伝える日付」ですが、「公開日」と、「更新日」で物凄く悩みましたが、あまり更新しない(笑)ので、「公開日」にします。一番下のは、チェック状態のまま変更しませんでした。

もう少し続きがあります。どっちでも良いかなと思うぐらい適当に、そのままのチェック状態ままに。。(^_^;

 

ここまでの設定をして、投稿ページを見たら「AIO SEO Score」が消えてました。
投稿ページ下部のデカデカと表示されていた「All In One SEO Pack」のブロックもなくなってます。このブロックに関しては、非表示にすればよいのですが。。まあ。。。

元か出ててましたが、「Simplicity2」(多分?)のSEO設定項目はシンプルです。

上から「SEOタイトル」未指定だと、記事のタイトルが設定されるそうです。勢いで付けたタイトルなんかだと検索結果に並んでても意味不明だと思うので、真面目に書こうかなと思います。

「メタディスクリプション」は記事の説明だそうです未指定の場合、抜粋に書いた内容が利用されるみたいです。

「メタキーワード」はそのまんまですが、未記入の場合は適当に良い感じのが設定されるのか。。と思いましたが、カテゴリ名がそのまま入ってるだけでした。もっと真面目に設定しようかな。。と思うのですが、めんどくさいかも。。メタディスクリプションを書けば十分な気がします?

その下の「インデックスしない」にチェックすると、この記事が検索エンジンの検索結果に登録されない(除外される)ます。愚痴な記事とかはチェックしようかな。。

最後の「リンクをフォローしない」ですが、記事中のリンク先に検索エンジンのクローラーに見に行かないで良い!と言う意味で付けます。広告とか、内容の真偽がわからないようなリンクにつける事が多いです。(広告は自動で付くし、真偽不明なページへのリンクって基本しないのであまり使った事がありません(^_^;

SEOの「メタディスクリプション」ですが、ここに指定するよりは、記事自体の抜粋に書いた方が良さそうかな?と思いました。書いてなかったらどうなるのか?と思って見てみましたが、記事本文の先頭から規定文字までが設定されるみたいです。

めんどくさっ!って殆ど書いてないので、このブログの抜粋(要約)は「こんにちは」から始まってました(笑)
意味ない。。。ので、今後は真面目に加工と反省しました(^_^;

 

SEO自体は強くは考慮していませんが、どうせ書くなら見て欲しいと思います。

かなり手抜きでしたは、少し反省しましたので、少なくなったSEO情報なのでもう少し真面目に設定しようと思いました。

 

コメント