こんにちは
実は、昨日また。。。榎本牧場でアイスを食べてきました。
我ならがどんだけ通うんだか。。(^^;
今日は時間があったら、ホンダエアポートとか思ってたのですが、奥さんと次男がアイス食べに行きたいと。。
ただ、奥さんはさておき、次男には流石に遠すぎて無理そうなので、奥さんと次男の自転車を車に積んで秋ヶ瀬公園に移動し、私は自走で秋ヶ瀬公園で合流します。うちの車には自転車3台は乗りませんんで。。
いつもの様に、都市農業公園から荒サイの左岸に入り、そのまま上流に向けて移動します。
気持よく走れるかなと思ったら、向かい風です。。キツっ。
いつもの工事箇所で砂利道を歩きます。新しいSPDシューズ(SPDシューズ(SH-M089)を買いました。)なので、余裕で歩けます。
それを超えて、戸田競艇場を超え、彩湖まで走ります。
彩湖はなんかマラソンをやってたみたいですが、目の前でおじさんがすっ転んでました。痛そう(TOT)
疲れきってた様で、小さな段差で躓いた様です。
あまり待たせるのも。。なので、いつもの記念写真をパスして進みます。
秋ヶ瀬公園に入った頃に、リュックの中で、LINEの通知音が。。ついた様です。
そのまま進みます。こうなると秋ヶ瀬公園が長いのが良く分かります。
なかなか着きません(^^:
秋ヶ瀬公園の道路、正直危ない(100km/hぐらいで走ってる車とか見かけます。一回上着の端をすっていった事も。。)ので、
秋ヶ瀬公園の出口に一番近い、駐車場で合流です。
本来はあまり良くないんでしょうけど。駐車場結構スカスカなので許してくださいm(_ _)m
良い季節は難しそうですが。。
自転車をおろして、出発します。
¥
到着。秋ヶ瀬公園からだと片道16kmぐらいです。
先週に続き、また来るとは思いませんでした。
今月3回目でしょうか(笑)
今日は、さつまいもと、いちごにしました。
いちご美味しすぎ。これはオススメです。
さつまいもは、さつまいも!って感じで美味しですが、いちごの方が好きです。
今月だけで、スタンプカードがいっぱいになりました(笑)
「うし」のスタンプが可愛いです。
シングルのジェラートをいただけるそうです。次来たらいただきます。
そう言えば、先週来た時に出産予定日を超えている牛がいましたが、生まれたかな?と思ってたら、生まれてました。
愛嬌があって、近づくと寄ってきても~!とないてくれます。
帰りも秋ヶ瀬公園の駐車場で、自転車を2台積んでから自宅に向けて私は自走します。
サイコン(polar v650)ですが、帰り道?の表示ができます。
こんな画面が表示されます。
出発地点の、方向と直線距離が表示されます。
自宅発なんで、あまり意味が無いですが。なんとなく面白いです。
輪行などで、良く知らない場所から出発したら使えそうかも。。
一応地図も表示出来ます。走行ルートは青で記されています。
拡大、縮小はスマートフォンと同じ様に、ピンチイン、ピンチアウトで行います。
地図の方向も進行方向と、北が上の表示ができるようです。
と、帰り道疲れたので休憩しながら撮ってみました。
本日の走行距離は、75;88kmでした。
polar v650のデータをruntasticにインポートしてみました。
家族でサイクリングも違った楽しみ方ですね
走った後のアイス、まいう〜ですね。
うしのスタンプ、牛の絵では無く「うし」。
が、いい〜感じですね。