Ride with GPSでルートの引き方を見てみました。高機能かも?(後半)

この記事は約3分で読めます。

こんにちは

昨日の続きです。昨日の記事は以下になります。

  → Ride with GPSでルートの引き方を見てみました。高機能かも?(前半)

昨日は、画面の説明のみで終わってしまいましたが、今日は実際にルートを引いてみようと思います。

今回は、筑波総合体育館からツール・ド・つくばのコースを真似て、つつじヶ丘まで引いてみようと思います。

画面上部の「ルートプランナー」を選択します。

Ride with GPSでルート作成する方法

昨日の記事を参考にして、ルートの引き方を「ロードをフォロー」、最適化オプションを「サイクリング」、表示する地図を「OSM Cyles」に設定します。

Ride with GPSでルート作成する方法

スタート地点を楽に探すために、「ロケーションにジャンプ」に「筑波総合体育館」を入力して、「移動」ボタンを押します。
そうすると、「筑波総合体育館」が見つかった様で、良い場所に表示されています。「Start route here」を選択してスタート地点を設定します。
見つからなかった場合や、スタート位置を変更したい場合には、「Remove marker」を選択して自力で探して、スタート地点をクリックしてスタート地点を設定します。

スタート位置が設定されました。

そうすると、「筑波総合体育館」が見つかった様で、良い場所に表示されています。

ルートを引いてきます。スタート地点が道路上ではなくどう引かれるか分からないので、近い道路上の地点をマウスでクリックしてみます。

ルートが引けました。

そうすると、「筑波総合体育館」が見つかった様で、良い場所に表示されています。

地図上でマウスの右クリックをするとメニューが出ます。

そうすると、「筑波総合体育館」が見つかった様で、良い場所に表示されています。

上から説明します。
1.取り消し
最後の操作を取り消します。

2.やり直し
取り消した作業を取り消します。

3.POIを追加する
無料版では利用できませんでした。

4.Start New Route
無料版では利用できませんでした。

5.Show  Street View
マウスをクリックした場所のGoogle Street Viewを表示します。
道路上じゃないなどのStreet Viewがない場所だと何も起きない様です。
写真下部の住所?名称?の左側の「←」か、キーボードの「Esc」で地図表示に戻りました。

Ride with GPSでルート作成する方法

6.Show Lat/Lng
選択位置の緯度経度が表示されます。

Ride with GPSでルート作成する方法
Ride with GPSでルート作成する方法

増えてるメニューは

1.Add Control Point
コントロールポイントを選択位置に追加します。編集する場合に重要です。

2.Add Custom Cue
無料版では利用できませんでした。

3.ルートを分割
無料版では利用できませんでした。

 

同じ要領でルートを引いていきます。
ここで気づきましたが、最適化に「サイクリング」を選択すると変な所に迂回されて非常に使いづらかった(このばしょだけ?)と思い、「歩行」にしましたが、やっぱり微妙。一般道なら、運転の方がいいかも?

思わぬルートが引かれる場合には、細切れにしてルートを作る必要がありそうです。

Ride with GPSでルート作成する方法

ルートが引けたので、保存します。
左のメニューにある「保存する」を選択します。

上記の様な画面が出ますので、タイトル、説明、視認性を設定します。

視認性ってなに?と思ったら公開範囲でした。

Ride with GPSでルート作成する方法
Ride with GPSでルート作成する方法

タイトル等を設定したら、「保存する」ボタンを押して保存します。

 

編集方法も一緒に書こうと思ってましたが、分割します。

コメント

  1. 点を打つごとに「運転」と「歩行」を切り替えながら使ってますね。地方で「歩行」だとグラベルも含む裏道ルートが引けてサイクリングらしくなります。キューシートを利用する場合は交差点を過ぎたところに点を打つのもコツです。SGX600だと方向指示やポップアップに影響するので割と気にします。
    その他、シゲさんがブルベでやってるようにルートを幾つかの区間に分割して作成・保存することで寄り道などプラン変更しやすいようにしています。

    • たかにぃさん
      コメントありがとうございます。
      色々やってみましたが、一貫性がいまいち分からないので、たかにぃさんがおっしゃる様に切り替えながらが良さそうですね。
      交差点を過ぎた所は、そうですね。自分も思ったように引きたい時は、運転で交差点の前後でチマチマ点を打ってます。
      SGX600だと、ポップアップするんですね。なるほど、それは気を使いますね。
      ルートの分割、場合によりますが、分割していると便利な事も多いですよね。