チューブラータイヤの交換に初チャレンジしてみました

この記事は約4分で読めます。

こんにちは

昨日の記事で、チューブラーホイールを借りてきた内容を書きました。

→ 丸い物を借りてきました

クリンチャーとチューブレスのタイヤ交換は経験済みなんですが、チューブラーは未経験です。

結構興味はあったので、チャレンジしてみました。

 

まずはネットで交換方法をチェックしました。

書き方を見ていると、何気に大変なのかな?と言う事で、前後を各1日で2夜コースかな?

 

パンクしている、フロントホイールから交換します。

 

バルブの反対付近からタイヤを剥がしていきます。

両面テープ又は、リムセメントでホイールとタイヤが貼りいてるはずなので、素手で無理やり剥がしていきます。剥がす工具なんかは持ってないので素手で頑張ろうと思います。

しかし。。前から思ってましたが、ホイールにタイヤを両面テープ(接着剤)で貼り付けるって発想が凄いですよね。高圧でタイヤが膨らむ自転車ならではなのかも知れませんね。

実際の所知りませんけど。。。(^_^;

自動車みたいな2Barちょいぐらいだったら普通に外れそうです。(^_^;

 

剥がしてみますが、意外と剥がれやすいな。余裕じゃない?

一部がタイヤから外れると、後は楽勝でした。

一気に引き剥がすとホイール側にテープが残りそうな気がするので、なるべくゆっくり剥がします。

多少、残りましたがタイヤが剥がれました。

多少残ってるテープを取り去ります。

気になったので、重量測定。。ものすごい軽いです。(昨日の記事に貼りましたけど。。)

ホイール側を脱脂(パーツクリーナーで拭き取り)してから、接着テープを貼り付けます。

中身は、もちもちしてる両面テープって感じで表面には透明のシートがくっついてます。

テープをホイールに貼り付けます。バルブ穴の周りは「<O>」にカットすると接着面が増えるという情報も見ましたが、良く考えると、そこまで拘っても増える接着面は大きくないかなと、あとバルブ付近が剥がれて問題になるとも思えないので、普通にチョッキン(^_^;

テープの中の気泡を針で穴を開けて抜くと言うのもありましたが。。適当に押して気泡を抜く程度にしました。

で、バルブを入れてタイヤをはめます。

事前にタイヤを伸ばしてくれてあったそうで、余裕で入りました。リムの溝が浅いので結構入れやすかったです。

バルブ穴付近の保護シール?を少し剥がして、ホイールからこんな感じで出しておきます。

とりあえず、エアーを2Bar入れて、センター出しをします。(接着テープの説明書に1から2Barと書いてあった)

タイヤの色が違う所の量をホイール全体及び、両面で均一にします。テープを剥がしていないので割と自由に動きます。

センターが決まったら、エアーを少しだけ抜いてはみ出ている保護シート?を引き抜いて接着します。

その後、エアーを10Bar入れて放置します。数日かけて接着(圧着?)するそうです。

10Barとか初めて入れたかも。。

 

なんか余裕だったので、リアも交換します。

余裕でタイヤを剥がし。。

と。。思ったら。。。

全然剥がれません。チューブラータイヤをなめてました。(T_T)

なんか薄いものを差し込んだら余裕で剥がれそうですが。。

薄いもので、カーボンに傷つけない物。。がない。。。

少し頑張って剥がしてから、タイヤレバーのリム側?の方を突っ込んで左右にスライドさせてなんとかはがせました。リムから浮かせる事ができたら、後はそんなに苦労しませんでした。

※写真を忘れたので、過去の写真です。今回はベビーパウダーは使ってません。

 

ただ、接着テープがかなりホイール側に残りました。

親指の腹で、接着テープを剥がしていきます。

これが。。凄い大変でした。

あとは、フロントと同じ様にやりました。

フロントで写真を忘れましたが、保護シート?は引っ張れば簡単に抜けました。ちょっと楽しいかも。。(笑)

 

フロントは早かったですが、リアの接着テープ剥がしで苦戦して、2本交換するのに1時間ぐらいかかりました。(^_^;

しかし。。親指痛い。。(T_T)

外しタイヤは予備にしようと思いますが、疲れたので接着テープを剥がすのは後日にします。

意外と大変そうな予感が。。します。

 

時間は掛かりましたが、そんなに苦戦する事なく交換できました。

 

 

 

コメント

  1. こんにちは
    親指の腹で両面テープはがしって大変そうですね
    1週間ぐらい後遺症が残りそう(笑)
    センターきちんと出すの大変そうだなとか思ってましたが
    手順が判っていればいがいと簡単そうですね

    • TREKさん
      コメントありがとうございます。
      両面テープ。。なかなかに大変でした。指が復活するのに1日半かかりました。素手は止めたほうが良さそうです。
      実際使ってないので、大丈夫だったかは分かりませんが。嵌めるだけならクリンチャーよりコツがいらないのでは?と思えました。

  2. チューブラーの両面テープって安心して乗って大丈夫ですよ。シクロクロスだとグリップ力確保のため2bar未満で走るから100年以上前から最近までチューブラーが主流でしたから低圧での運用も織り込み済みです。むしろフックレスリムのチューブレスのほうが外れないか気になる位です。

    • たかにぃさん
      コメントありがとうございます。
      知らなかったですが、枯れた技術なんですね。安心して乗ってみます。
      チューブレスって、フックレスってあるんですね。知りませんでした。確かにそっちの方が不安を感じますね。