日泉ケーブルのブレーキワイヤーのインプレ

この記事は約4分で読めます。

こんにちは

先日購入した日泉のブレーキワイヤーをつけてから、実装してきたので簡単にインプレ記事を書いてみます。

最初に書きますが、今回はインナーケーブルのみの交換しかしていません。

アウターも日泉のにした方が効果がでると言うか、インナーだけでは効果がないというお話も。。

なので、インプレの内容としてはいまいちです。そう言う感じでお願いしますm(_ _)m

とは言っても、鈍いのか。。読む方の役に立たなさそうです。(^_^;

 

事の始まりは、ワイヤー類を交換して1年経つのでそろそろ交換しようかなと思いました。

1年前にも思ったのですが、色々買った直後というのもあり保留したんですよね。

今回は、コンポがDi2になりシフトワイヤーが必要なくなったので、お値段が気にならなったのもあり買ってみました。言う程高いとは思いませんが、4本となるとちょっとね。。(^_^;

購入記事はこれです。

→ 日泉ケーブルのブレーキワイヤーを買ってみました

取り付け記事はこれです。

→ ロードバイクをオーバーホールしました(その5)最後+日泉ブレーキケーブルに交換

で、このライドで使ってみました。

→ 久しぶりに荒サイに行ってきました。

 

実際に走ってみての感想ですが、ブレーキの引きは多少軽くなった気がします。

また、取り付け記事で書きましたが、ブレーキレバーの戻りが凄く良くなってると言うか引き続けるのに必要な力が増えてる気がします。

取り付け記事のコメントで頂きましたが、ブレキーキャリパーの掃除+注油と、STIレバーに注油してるのでそれで良くなったのでは?との事。そうですよね。あまりに極端に変わったのでおかしいとは思ったんですよね。(^_^;

1つ分かるのは、レバーの引きがスムーズです。ヌルヌルした感触がします。

ブレーキを引きのが、スムーズと言うか滑らかです。ブレーキワイヤーの表面を研磨している効果なのかなと思います。シマノのワイヤーを指で擦ってみるとワイヤーの凹凸が分かりますが、日泉のワイヤーは研磨されているので引っかかりがありません。

この影響で引きが滑らなのかと思います。

じゃあ、引きも軽くなってるはず!とは思うんですが、正直気の所為?レベルでしか実感できません(^_^;

シマノのワイヤーでもルーティングが上手く行ってるのか、不満はなかったので差が小さいのかも知れません。日泉のアウターだともっと良くなるのか?とも思いますが、これ以上は分かる自信がないかも?です。

と言う感じで、良くなってます。また耐久性や引っ張り強度も上がってる(多分自社製品と比べてだと思います。。)ので、その辺りに期待しようかなと思います。

個人的にはシマノのPTFEコーティングのワイヤーを買うなら、もう少し出してこのワイヤーの選択は良いと思えます。

 

あまり役に立ちそうにないインプレですいません。m(_ _)m

 

おまけですが、色々コメント貰ったりして興味本位で調べたり確認した事があるので、書いておきます。

 

シマノのPTFEケーブルとの比較

ワイヤーの見た目ですが、こんな感じです。上がシマノ、下が日泉です。

表面が明らかに滑らかなので、これで効果がないという事は無いと思います。

また、外側のワイヤーも細いのも効果がありそうです。

束なってるワイヤーですが、日泉はこんな感じだそうで31本で構成されています。

シマノのホームページを見ると、内芯が7本、外芯が12ないしは14本ぐらいに見えました。

以下のサイト様の記事で分解されていました、内芯が7本、外芯が12の合計19本だそうです。

→ シマノ VS カンパ ブレーキインナーケーブル編 2011/ロードバイクPROKU

本数にかなりの差があり、日泉ケーブルの方が強そうです。芯材の素材などによっても左右するので実際は分かりませんけど、なんとなく。。(^_^;

 

あと日泉ケーブルの売り文句に柔軟性(しなやか)とあります。

コメント欄で日泉のワイヤーの方が細くない?と頂いたので、測ってみました。

※ノギスが会社のビンゴで貰った1000円前後(と思われる)のなので、精度は疑問なのでおおよそになります。

まずは日泉のブレーキケーブルです。おおよそ1.5mmぐらいの様です。

シマノ(交換前のPTFE)のブレーキケーブルの太さは、おおよそ1.6mmぐらいの様です。

約0.1mm差で約6%強、日泉ケーブルのワイヤーの方が細かったです。

ワイヤーの細さもしなやかさの理由なのかも知れませんね。

手で盛った感じで分かるので、大分違うとは思います。

 

コメント

  1. こんにちは
    僕も昨日、ニッセンに変えましたが、同じくあまり違いはわからなかったです。でもアウター変えたらケーブルが柔らかくなったせいか、輪行した時自立しなくなって倒しました(>_<)
    アウター変えるとハンドル切るのがほんとに軽くなりますよ。

    • terucさん
      コメントありがとうございます。
      分かりませんでしたか。。(笑)
      アウターも変えたらケーブルが柔らかいのが分かるレベルなんですね。割とカーブがキツくなるフレームだと効果が分かりやすそうですね。
      輪行で自立しないのは地味に痛いですね。

  2. しげさんへ
    感触的にはよさそうですね。
    シマノのブレーキインナーワイヤーを使うと早期にゴリゴリした感じになりますね。
    やはり、ワイヤーの外径研磨が不十分でアウターワイヤーの内面を痛めるのでは?と考えています。
    日泉のインナーワイヤーは良いのでしょうが、少し高すぎな感じがします。
    シマノのキャリパーブレーキを使う限りは、インナーワイヤーよりも定期的にキャリパーを清掃するほうが良いような気がします。

    • ブラザー弟さん
      コメントありがとうございます。
      悪くはないなと言う印象です。
      確かにゴリゴリした感じはしないので、アウターへの攻撃性は低いと想像します。ゴリゴリしてるってことは、アウターや自分も多少は削ってそうですね。

      あとお値段は少々高いかなとは思います。PTFEと同じ価格帯だったら迷わず買いそうです。事業規模も全然違うし仕方ないなのかなぁとは思います。

      アウターも消耗品なので、シマノのワイヤーをつかってキャリパーをマメに清掃するのも良さそうです。って言うか、日泉を使ってもマメに清掃した方が良さそうですね。

  3. こんにちは
    ブレーキもシフトも日泉ケーブル愛用者です、アウターはシマノのまま使ってますが
    調子いいですねシマノのPTFEは段々ブレーキも硬くなってきましたが
    日泉ケーブルに変えて3000km位になりますが軽いまま安定してます
    シフトも安定してます、やはりしなやかなのと表面が滑らかなのが良いのでしょうね
    次回変える時はアウターも変えようと思ってます

    • TREKさん
      コメントありがとうございます。
      同じのお使いなんですね。
      PTFEはそんな感じですか。鈍いので徐々に変わっても分からないんですよね(^_^;
      自分も次回はアウターも変えてみようと思ってます。