使ってるタイヤの性能比較をみてみました

この記事は約6分で読めます。

こんにちは

先日のタイヤ購入時に、Continental Grand Prix 5000ってどうなの?って調べました。

→ 予備タイヤを買いました(Continetal GP5000)

その時に、BYCYCLE ROLLING RESISTANSと言うサイトがリンクされていて見ました。

存在は知ってて、前に見た事がありましたが、最近すっかり忘れ去ってました。

で、このサイトを見た時に、見たデータが非常にインパクトがあったので、良く見てみました。

BYCYCLE ROLLING RESISTANS」サイトですが、タイヤの転がり抵抗を調べて好評てくれているサイトで、当時その様な情報がなかったので作ったよ!って書いてあると思います(英語苦手で微妙に自信なし)

サイトを表示して、クリンチャータイヤだけに絞ってみるとこんな感じ。ソート順は120PSIの空気圧の時の転がり抵抗の低い順です。

Continentalのタイヤが多い感じですね。

比較ができるので、使ってるタイヤと、買ったタイヤを比較してみます。

比較は、Continental  Grand Prix 4000S2, Continental Grand Prix 5000, Michelin Power Enduranceにします。

タイヤは全て700x25cです。チューブはMichelin Power Enduranceにラテックスチューブのデータがなかったのでプチルで統一しました。

 

最初に、使った印象を書くとこんな感じです。

Continental GP4000S2は。。

・耐摩耗性がかなり良い

・転がり抵抗が低い

・パンク性能が高い(良く考えたらパンクした事ないような?)

・サイドが弱そう?(サイドカットの経験は自分ではない)

・結構硬い

・衝撃吸収が良くない(ハネる)

 

Continental GP5000は。。まだ使ってません。

 

Michelin Power Enduranceは。。

・耐摩耗性はそれなり(使い切ってないので断言できませんが、短くはないけど、凄く高寿命ではなさそう?)

・転がり抵抗は普通?(GP4000S2と比べると転がり抵抗が少し高いなと思う)

・パンク性能は悪くない(今の所、パンクなし)

・サイドは普通?(GP4000S2よりは強そうに見えるが、分厚いとは言い難い)

・硬さは普通(固くはなく好みの硬さで、乗ってて気持ちいいです)

・衝撃吸収は良さそう(GP4000S2みたいに飛び跳ねなくて、しっかり吸収してそうで怖くない)

 

と言う印象です。Michelin Power Enduranceは乗り心地が良くて、衝撃吸収してくれるで怖くないです。

GP4000S2は接地感が高くなく(グリップが高くない?)、段差てハネルので路面状況によっては少し怖いな!?と思う時があります。

また、GP4000S2は路面に少し砂が乗ってる様な状況でのグリップが悪いと思います。

ただ、凄くころがり抵抗が低く、耐久性も高くしかも軽い。バランス的に凄く良いのが人気なのかなと思います。

 

と前置きで、比較してみました。これ

TPIは全部330で同じです。

 

重量は、Michelin Power Enduranceが一番重いです。最低空気圧がMichelinが75psiと低いです。

最大は120psiで同じですね。

 

幅は1mmの差があります。GP4000S2って割と太いイメージですが、5000は少し細身になってるみたいです。

また、Michelin Power Enduranceも太いんですね。

タイヤの厚みは、GP4000S2のみ2.9mmで、それ以外は2.8mmでした。

サイドの厚みは、Continental が0.55mmに対してMichelinは0.6mmと若干厚みがあります。

と言うか、1mm無いのね。。薄いなとは思ってましたけど。。(^_^;

 

転がり抵抗は。。まじ!?これ!?

Michelin Power Enduranceは転がり抵抗が多少高めだとは思ってましたけど。。(^_^;

12opsiでGP4000S2が12.2W、GP5000が10.0W、Power Enduranceが14.5Wでした。

GP5000ってこんなに低いんですね。。。転がり抵抗が低いと重ってたGP4000S2より約18%ひくい様です。

GP4000S2とPower EnduranceだとPower Enduranceが約16%程高いです。

また、Power EnduranceからGP5000に変わると。。31%ぐらい転がり抵抗が減るんですね。

これはやばいかも。。(笑)

 

で、対パンク性能ですが、以下のデータが出てました。

テスト方法は1mmの針をタイヤに刺して、刺すのに必要な力を計測しているそうです。

数値が倍になると、針を刺すのに必要な力が倍になるみたいです。数値が高いほどパンクしづらい様です。(刺さるものの形状に依存しそうですが。。)

トレッド面はGP4000S2が11Pointに対してGP5000は10Pointだそうです。フルレビューを見ると、メーカーでは耐パンク性能が20%UPってあるのに1Point下がってがっかり。。みたいな?(笑)

Michelin Power Enduranceはパンクしづらいと評判のGP4000S2より高い13Pointだそうです。どおりでパンクしないわけですね。ってGP4000S2でもパンク未経験ですけど。。

サイドは、GP4000S2とPower Enduranceが同じ5Pointですが、GP5000は4Pointと下がってます。サイドカットには要注意かも知れません。

 

こういうグラフも表示されていて分かりやすいです。

 

これを見ると、Michelin Power Enduranceは転がり抵抗がいまいちですが、更にパンクしづらいタイヤなのかと思います。

GP5000は転がり抵抗が凄く低く、耐パンク性能はそこそこ?のタイヤの様です。

転がり抵抗が凄く低い、GP5000を使うのが楽しみになってきました。

 

このサイトを見て、もう少し書きたい事が出来たので、明日もこのネタで書こうと思います。

 

 

 

created by Rinker
コンチネンタル(Continental)
¥15,000 (2024/04/19 16:45:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ミシュラン(Michelin)
¥19,101 (2024/04/19 07:53:57時点 Amazon調べ-詳細)

 

コメント

  1. GP5000やはり良いですね。コスカボSLに入ればGP5000TL使うのですが、リムが微妙に合わないのが残念です。
    私もタイヤは年数本使い潰すものだし最近はどんどん良い性能のものが出てくるので、緊急用に1本程度しかストックしてません。後はメカニックさんとタイヤ談義しながらとか、ショップや海外通販などでその都度買っています。

    • たかにぃさん
      コメントありがとうございます。
      GP5000良さそうですね。ちょっと楽しみです。
      チューブレス。。リムに合わないとかやっぱりあるんですね。
      タイヤは自分もゴム製品と考えると時間経過が不安で、1年ぐらいで使い始められそうなぐらい(1セット?)しか買えてません。
      安い時に大人買いしたくなりますが、ぐっと我慢です(笑)

      メカニックさんの談義楽しそうですね。

      • チューブレス、コンパウンドなどの硬さ具合・物理的なサイズによってリムとの相性があります。コスカボSLはマヴィックの中でも一周数ミリだけ大きいほうでその数ミリによって純正イクシオンですら微妙にきつめになります。

        GP5000TLはイクシオンに比べ硬めなのと、サイズが小さ目なので作業慣れしているメカニックですら手で嵌めるのが難しいわけです。逆に簡単に嵌り過ぎるタイヤだとビードが上がり辛い・低圧すぎるとビードが落ちてしまうといった感じですね。それでも装着してタイムを測ると明らかに違うしパンクし辛い、パンクしても対処が楽だからチューブレス好きですが。

        • たかにぃさん
          コメントありがとうございます。

          硬い、柔らかい。入りづらいなどの相性は知ってましたが、低圧でビードが落ちやすいぐらいまでの差があるとは知りませんでした。
          もう少ししっかり規格があると利用者としてはありがたいですね。
          ただチューブレスレディーとかあるし、はめさすさを売りにしてたりすることを考えると避けづらいのかも知れませんね。

          GO5000TLは硬いんですね。クリンチャーも柔らかくは無いですもんね。

  2. しげさんへ
    先日、兄がロードを新調しホイール&タイヤは友人からの借り物のようでしたが、タイヤはGP5000(ホイール:ロバールCLX50?)でかなり好印象だったようです。
    ホイールの効果よりもタイヤの良さを感じるとコメントしてました。全般的に好評のようですね。
    タイヤって、モデルチェンジして大きく方向性が変わり好みから外れたり、合ったりしますからねぇ。路面状態や気象条件でも印象が変わりますし。
    タイヤメーカーによって、多分ですがライダーの狙いの体重があるのでは?と思っています。
    IRCのタイヤは、ロード、MTB共に自分の好みから外れていますが、メーカーの思っている体重よりも自分がかなり重いのではないか?と思っています。あと10Kgぐらい自分の軽量化ができると合いそうですが。
    人によって求めるものが違いますから、使ってみて、自分の好みに合うものを使うのが良いですね。
    最近は、ロードはスペシャライズドとブリジストンをよく使います。
    MTBはマキシスとスペシャライズドです。
    走行フィーリングと価格、入手性でそうなっています。
    タイヤは必要な時にリアルショップで購入して、安い時に買ってストックはしなくなりました。

    • ブラザー弟さん
      コメントありがとうございます。
      お兄さんも評価高いんですね。やっぱり評判良いみたいですね。
      使うの楽しみです。

      体重。。そうですね。
      タイヤにかかる重量で大分印象や性能へ影響そうですね。
      日本人だけを考えると、自分の重量はかなりヘビーで対象から外れてる。。と思いますが。
      タイヤが海外メーカー名のと、海外の選手などの体格を考えると、そんなに外れてないのでは?(笑)と思えなくもないです。
      スペシャライズドの製品って良さそうな物も多いですよね。
      自分みたいに安いもの!とか考えてると、入手性が。。となりますが、実店舗で調達するなら問題ないですよね。
      ストックもできればしない方が良いんだろうなと思いますが、なかなか。。(^_^;

      タイヤって、自分はローテーションする派なんですが、ローテーションなし、で3本買って1セットとか思った事もありますが。
      結局ローテーションして2本1セットで使ってます。
      最近安定しつつありますが、色々使ってみたくなるんですよね。

  3. GP5000は評判良いようですね。データでもそれが裏打ちされているようですね。
    私はMichelin Power EnduranceとVittoria Rubino Pro Control を取っ替え引っ替え使っています。
    どちらも乗った感じでは転がりよりグリップ重視のようで、私の好みに合致しています。
    タイヤもライディングのスタイルや乗り手の感覚で好みが異なりますので奥が深いですね。

    • charikettaさん
      コメントありがとうございます。
      グリップの高いタイヤが好みなんですね。Michelinの方はEnduranceと言う事で過度には期待してなかったのですが、良くグリップしますよね。
      Rubino Proの方も評判良いみたいですね。興味はありますが、何だかんだとMichelinが、好きみたいです(笑)

      GP5000ですが、衝撃吸収が良くなってれば、そのままコンチネンタルに以降してしまうかも?

  4. しげ様、こんにちわ!
    GP5000継続使用中ですが、方々の評判通り良いタイヤだと思います。
    私の場合、ロード趣味のブランクが長すぎて比較対象が少なかったり、すでにディスコンの物ばかりですが^^;
    先日手持ちのホイールをすべて売ってしまいましたが、GP5000は気に入ったので取り外し、新たなホイールにも使う予定です。
    寿命まで使用したら、いよいよ(GP5K以外の)チューブレスに手を出すつもりです。
    GPネタ続編、楽しみにしております。

    • OSSANさん
      コメントありがとうございます。
      ご使用中なんですね。良いタイヤとの事で期待度が更に上がりました。

      次はチューブレスですか。私は挫折しましたが、チューブレスタイヤほんと良いですね。