トップチューブバッグの中敷きを作りました

この記事は約2分で読めます。

こんにちは

大したネタじゃないのですが、トップチューブバッグにドイターのバッグを使ってます。

この記事で購入したバッグです。購入後2年半強経ってるんですね。まだ2年弱ぐらいかと思ってました。(^_^;

→ Deuter エナジーバッグを買いました

こいつの、内側ってクッション性が0なんですよね。

ついてる状態だと、フレームの形が分かるぐらいの厚みです。

最近、この中に100均で買った日焼け止めが入ってましたが、プラスチックの蓋が段差などで跳ねると、カツカツと当たる音がするんですね。

軽量な物なんでフレームへの影響は小さそうかな?と思って放置してましたが、カメラが小さくなったのでここに入れようかなと思いました。

→ 古いデジカメ買いました。(^_^;

流石にカーボンのフレームが気になります。実は前にゴムの中敷きを敷いてたんですが、気がつくとなくなってました(笑)

内側なので、用途を満たせば何でも良いや!と言う事で、また100均で買ってきました。

中に入るぐらいの大きさにカットします。面倒なので、ハサミでチョキチョキ。。ほぼ縦に半分が良いサイズでした。

長い辺はちょっとだけ切りました。

結構薄くて、緩衝材的には心もとない気が。。

なんかないかな?と自宅を物色してて。。エアーパッキンを使おうかな?

適当な大きさに切って。。

両面テープで貼り付けよう。。と思ったら、両面テープが行方不明です。

また、どっかにしまい込んだ様です。(^_^;

仕方ないので、セロハンテープで。。裏側はつるつるしてましたが、反対側はザラザラしててあまりくっつかいないかも。。

出てきたら、貼り直そうと思いつつ、トップチューブバッグの中に敷いて終了です。

カツカツ音が皆無になりました。ブサイクですが。。まあ良いかな。。

 

コメント

  1. ロングライド時サイコン等充電用モバイルバッテリーを入れるために同じトップチューブバッグを使っていました(今は機器が発達したので200km程度までモバイルバッテリー不要になったのでトップチューブバッグやサドルバッグは使わず、必要なものはバックポケットです)。
    折角軽いものだからっていうことで、下のほうに緊急用のスポーツ羊羹2本敷き詰め、万が一羊羹を食べた場合は軽量ドライタオルを替わりに敷いて運用していました。

    • たかにぃさん
      コメントありがとうございます。
      サイコンのバッテリーが足りないので、モバイルバッテリーも入ってます(使う時にサドルバッグから出して入れる)。良い音が。。(^_^;
      20時間持ってくれると良い感じになりそうです。eTrex30xの方が300kmのブルベでバックライトつけっぱなしで最後まで電池が持ちました。
      520JはバックライトOFFで11時間程度で警告が出ました。夕方からバックライトを使うので無理そうです。
      新しいのが欲しいですが、なかなか。。

      なるほどスポーツようかん2本だと、良い感じに埋まりそうですね。
      パワーバー(エナジャイズ)とか、HIGH5のエナジーバーも若干短いですが収まりが良いです。

  2. しげさん、こんにちわ。
    私も同じドイターのバッグを使っていて、やはり、中敷きは自作で入れています。
    私の場合は床に敷き詰めるブロッククッションの一部を切って入れていますが、その効果のほどは今ひとつで、デジカメなどの精密機器を入れるのは躊躇われます。
    まあ、このバッグの名称が「エナジーバッグ」ですから、補給用のジェル以外の物を収めるのはあまり好ましくないのかもしれませんね。

    • charikettaさん
      コメントありがとうございます。
      お揃いなんでね\(^o^)/
      やっぱり中敷き必要ですよね。。
      って、確かに名前がエナジーバッグなんですが、補給食用とは関連づいてなかったです。
      補給食だったら、無くても良さそうですね。

      気になる時は、下にパワーバー(エナジャイズ)を敷いてました。ジャストとは言いませんが、割とフィットしました(笑)