ルートラボの代替サービスを検討してみました

この記事は約6分で読めます。

こんにちは

利用されている方は、すでにご存知かと思いますが来年の3月末でルートラボがサービス終了します。

→ LatLongLabサービス終了のお知らせ

ルートを引く事自体は、最近はGarmin Connectで引いているので、問題ないのですがルートを共有する機能を便利に使ってます。

また、ルートをブログに埋め込む機能が非常に便利に使ってて、これが一番なくなると困る機能なんですよね。

で、記事にルートを埋め込もうとして、終了が見えてるサービスを使うと、後々置き換える事を考えると傷口を広げるだけかなと思って、次の記事から別のサービスを使いたいなと思います。

 

ちょっと戻りますが、ルートを引くのは、最終的にはGarmin Edge 520Jに読み込む事もあり、ベースはGarmin Connectを使いたいです。(余り使いませんが、コースポイントが登録できたりしますし。。)

最近?ではサイコンでルートが割と簡単に引けるのもポイントが高いです。

→ Garmin Connect Mobile(スマホ)でルートを引いてみました

PC番(Web)でのルートの作成ですが、ルートラボを使った事があれば、違和感は小さいと思います。

 

この条件で、欲しい機能は以下になります。

  1. GPXまたは、TCXでルートがインポート出来る
  2. 作成したルートが公開でき、できればブログに埋め込める
  3. ルートデータ(GPXやTCX等)が、参照している方がダウンロードできる
  4. 地図がそれなりに見やすく、高度グラフが表示できる

 

と言う感じです。1,2が必須、それ以外はできるだけ欲しい!です。

検討してみました。

Garmin Connect

概ね大丈夫ですが、ブログに埋め込むのが面倒そうです。

それと、参照してもらうという事を考えると表示構成がいまいち?

 

Starava

Garmin Connectと同じ感じです。

参照する場合には、ログインしないと概要しか出ないみたい

 

Runtastic

ネットを検索すると代替候補に入ってましたが、最近の事で、Webサービスを終了してスマホアプリにシフトするみたいで、要件に一致しません。

 

RouteHub

なんか良さそうですが、現状ではルートラボからインポートする様で、直接ルートデータのインポートができなさそうです。終了するサービスに一旦アップロードするのも面倒です。

また、これからのサービスの様で期待値が高い感じがします。

ただ、運営が個人運営(なのか?)、これからルートラボがサービス終了した際に殺到する事が想定でき、運用を維持できるのか不明です。現状でどうしてもここが良い!って、所も少ないので様子見します(^_^;

余談ですが、個人的に作ってみたい気。。もします。(^_^; 流石に面倒そうですが。。

 

Ride with GPS

これが、全ての要求を満たしています。現状一択かなと思いました。

唯一の問題は英語ページです。

と言う事で、今後しばらくはココを使おうと思います。

 

と言う事で、前置きが長くなりましたがやってみました。

ちなみにルートの作成は、以前に記事にした事があります。

一部、有償版でしか使えない機能がありますが、ルートラボと同じ程度であれば無料でいけます。(多分)

→ Ride with GPSを使ってみました。

 

Garmin Connectでコースを作成(インポート等でも)したあと、保存してから開くとこんなページが表示されます。

赤丸の場所からGPXデータをダウンロードできます。

マウスで押すとメニューが出ます。

GPXデータをダウンロードします。

 

次は、Ride with GPSに必要ならアカウントを作成してログインします。

左側のメニューに有る「Routes」を選択します。そうすると登録済みのルートが表示されます。

 

ルートの作成は上川に表示される横並びのメニューから、「Route Plannner」を選択します。

左上の方にある、「Import Routes & Rides」を選択します。

こんなのが出ました。もしかして無料だとインポートできない?

ヘルプを見るとインポート自体は「Premium」のマークがないのでできそうな。。

とりあえずトライアルしてみて、7日後に無料だとできなかったら、記事の上に訂正を入れて別のサービスを検討します(^_^;

 

「Start Trial Now」を選択したら、説明ページに飛んだのでもう一回やり直します。

で、「Import Routes & Rides」を押したら、こんなページが出ました。

ああ。。ルートファイルをアップロードではなく、Rideデータから持ってくるんですね。。

無料できない予感がすごいしてきましたが、ここまで書いたので書き切ります(^_^;

最悪は、別のサービスを使うか、Ride with GPSでルートを引いて、Garmin Connectにインポートするかどっちか。。ですね。Ride with GPSのルート作成は高機能なので、それはそれで。。。(^_^;

とりあえず、先に進みます。面倒になってきたので書きませんが、メニューのUploadからGPXデータをRideデータとしてインポートで来ました。こちらは無料でできるはずです。

一番上のがそうです。

 

高機能で、複数のルートを選択したら、結合されるみたい。。です。

有料版だと、Premiumの機能なので年間80ドル。。結構良いお値段ですね。(^_^;

 

脱線しましたが続けます。

Rideを選択した普通にインポートできました。

オレンジで表示されている「Save」ボタンを押して保存します。

公開範囲等を設定して「Save as new」ボタンで保存します。

 

「Jump To」メニューから「Routs」を選択します。

こんなルート一覧が表示されるページが出ます。

公開したいルートの一番右の下向きの「<」を選択すると、行が展開されます。

 

オレンジの「Send to Device」の下にある「Share」リンクを押します。

「Copy Link」をクリックすると、共有するURLがクリップボードに入ります。

→ https://ridewithgps.com/routes/30982466

「Get Custom Embed」でこんなページが表示されます。

必要だったらタイトルを入力します。下のチェックは、上がチェックすると距離がキロメートルで、高さがメートルで表記されました。外すと、距離がマイル、高さはフィートでした。

下のチェックはつけると高度グラフが表示、外すと非表示でした。

設定が決まったら、Embed Codeをコピーしてブログなどに貼り付けます。iframeで表示する様です。

 

 

こんな感じになります。

右上のプルダウンで、表示に使う地図が切り替えられます。

また、タイトルの下にあるリンク「View Full Version」で以下の様なページが出ました。

GPXデータのダウンロードは、「More」のメニューの中にあります。PDFの作成(要ログイン)等も有って高機能です。あと、高度表は斜度表示をオーバーレイできました。

一部を拡大したりも出来る様でなんかいいかも?

キューシート等は、無料版なので出ません(^_^;

 

と言う感じでした。

ルートのインポートが無料で出来るか、7日後以降に確認してみようと思います。

ダメそうな気が凄くします。

コメント

  1. Ride With GPSは無料でも自動でキューシート出ますよ。PioneerのSGX-CA600で表示させながら走ってます。
    サンプルとして先日走った時のコースです。
    https://ridewithgps.com/routes/30941098

    • たかにぃさん
      コメントありがとうございます。
      キューシートですが、ちょっと勘違いしてるかも?です。
      今さっき、未ログインユーザで貼ってもらったコースを見てました。
      GPXにキューシートを一緒に混ぜてダウンロードするのは、有料ユーサじゃないとできませんでした。
       https://road-bike.net/wp-content/uploads/2019/09/66c19942ab4ba346fdb64ccc04cde373.jpg

      キューシートだけをGPXデータとしてダウンロードはできました。
      もしかして、キューシートってGPXとは別にサイコンに投入(登録)するもんなんでしょうか?

      余談ですが、Garmin Connectのコースポイントと何が違う?とか、自分でややこしくなってきました。
      調べてみます。

      • GPXに変換してダウンロードするとキューシートは付いてきませんね。TCXでダウンロードすると良いかと思います。

        • ありがとうございます。
          お返事を書いたあと調べてみたら、おっしゃる通り、TCXだとついてました。
          ただ、Garmin Connectでインポートすると消えるので、直接サイコンに投入する必要がありそうです。

          • ルートのダウンロードって話だけだとSGX-CA600は便利かもしれません。Ride With GPSとシクロスフィアで連携してあると、引いたルートが通信時に勝手にサイコンにダウンロードされるので…
            ただ電池持ちとかスタート地点へリルートする機能とかEdge530のほうが良いと思うポイントが多いです。(まだEdge530は色々不具合ありますがそれも良くなっていくと思います)

            • たかにぃさん
              お返事ありがとうございます。
              SGX-CA600って、Ride with GPSと連携するんですね。便利そう。
              と思って、ふと見てみたらGarmin ConnectとRide with GPSって連携するんですね。今気づきました。
              と言っても、Garmin ConnectとStravaみたいに逆。。ですね。

              使ってる方が、Edge530のメリットを思わる様なので、実際そうなんでしょうね。
              正直SGX-CA600には非常に興味がわきますが、ウォッチとか色々ガーミンで揃えているので余程じゃなければ
              やっぱりガーミンかなと思ってます。パイオニアのパワーメータを持ってたらSGX-CA600が良さそうですが、買う予定もないので。。
              Edge530のバッテリー駆動時間は魅力的ですよね。20時間だった(かな?)なのでブルベ200kmぐらいだったら最後まで持ちそうです。
              520は全然足りないです。(^_^;

              あと、見ると欲しくなる(笑)ので見てませんが、Edge530は不具合があるんですね。
              Garminさんのソフト、なんか対象外的に微妙なのでなんとなく想像できちゃいます(笑)