ジョギングで距離を2倍にできました

この記事は約3分で読めます。

こんにちは
ジョギングまだ続いてます。(笑)
先日の記事のコメントで、ペースを落とす方法や、基礎体力、減量目的なら歩きを入れても時間や距離を伸ばす方が良いといただきました。
ペースを落とす方法は、人それぞれなのかも?と思える方法で、自分はどうかな?と思います。実践してみようと思います。

時間は、良く30分を超えた辺りからの有酸素運動は効果が高いと聞きます。
少し昔の情報だと、30分以下は無意味!ぐらいの勢いでしたが、効果の大小は有っても無意味は流石におかしいだろう?と思ってました。
と検索してみたら。。最近は20分なんですね。
しかも、無意味じゃないとの情報がありました。

→ 有酸素運動は20分以下の細切れ時間でも効果あり/AllAbout

 

上記のサイトによると、20分(目安?)以上継続して時間が長い程、脂肪燃焼効果は高い様に見えます。

ですよね!!

短時間でもある程度の効果があり、細切れでも効果はある。と読めました。

長い有酸素運動の方が脂肪燃焼効果は高いようです。

という事で、できる範囲で継続して、なるべく時間は長い方が効果がありそうです。

 

信憑性を測る事はできませんが、「信じる者は救われる」です。(笑)

 

と言う事で、歩いてでも距離を伸ばしてみようと思います。

ルートは先日のルートで、片道を歩きましたが、両方走れば3kmぐらいのルートになります。

→ またジョギングしてきました。自転車の代わりに少し距離を増やしてみた。

 

ペースを落として(前回はできませんでしたが。。)無理そうだったら、歩きを混ぜようと思います。

 

200m程歩いてから、走り始めます。

ペースを落とすのに、今まではピッチを下げる様に意識してできずに失敗してましたが、教えて貰った様に腕を振る速度を遅くしてみます。。

と。。。面白様にペースが落ちます。これは。。良いかも\(^o^)/

少し走ると、イキったお子様達がまったり道を塞いで歩いて(自転車と半々?)るので、無理やり抜くのも面倒なので。。少し歩いて、脇道にルート変更(笑)

何も考えずに走ると7分台中盤/kmぐらいになるのですが、腕をゆっくり降って9分前後/km位までペースが落ちるとかなり楽になります。

脇道+道を間違えてショートカットしてしまったので、3kmぐらいになる様に遠回りをしつつ終了です。

 

今日は、距離が倍ぐらいになってますが、いつもより余裕があるかも?です。

まだ行けそう。。最初に歩いたのと、信号以外は歩かず走れました。

ペースが9分/kmぐらいだったら、まだ行けそうです。

走る事自体が厳しいかも?と思ってましたが、自分にはハイペースだった様です。

今使ってるウォッチ(Garmin ForeAtlete 245)だと、ペースがリアルタイムに出るので、ペース維持ができそうです。前のGarmin vivosmart HRJだと、GPSが入ってないからかかなり怪しかったです。(構造的に歩幅を維持できないと難しいはず)

ペースを加減しながら、今のルート(都市農業公園往復)でしばらく頑張ってみようと思います。

 

で、ログを見ると今日は3.04kmでした。

ペースも維持できてて、グラフ的に気持ちいい(笑)です。

ピッチを落としたりしているので、オレンジばかりですが。体力がついたら緑にしたいな。

 

ウォーキングだと、色々暇と言うか考える余裕が有って、同じルートを歩いていると飽きるんですよね。

ジョギングだと、考える余裕が少ないく無心(迄は行きませんが)で、時間が潰れるのでウォーキングより続きそうな気がしてきました。

 

コメント

  1. シゲさん、あっさり20分越えして凄いです。

    糖質・脂肪の燃焼比率はスイッチでもスムーズな移行でもなく、階段状に変化します。20分前後で少し体が辛くなり、そこを過ぎればパフォーマンスも上がり幾らでも走り続けられる感じです(実際には更に進んでいくと大分先でまた辛くなりますが…)。

    私はブランクの後に焦ってウォームアップもそこそこに速度を上げて距離を増やした結果、半年の間にジャンパーニーで2週間、肉離れ・腸脛靭帯炎で2ヶ月半、脚を庇いながら走ったことがあります。シゲさんはそんなしくじりをしないように、頑張り過ぎないでくださいね。

    • たかにぃさん
      コメントありがとうございます。
      20分が山なんですね?そう言われて見ると終わる頃には少し楽になってた気がします。
      あと自分の自転車は20kmと50kmが山でした。

      自分は頑張ら(れ?)ないと思いますが、その当たりは少し不安です。
      ジャンパーニーって何?って、調べたら自転車で痛みがでるのが、その当たりかもです。ただ、説明をみたら自転車には該当しないような感じですね。
      速度をあげて。。は、まだまだ難しそうなので、まったりやろうと思います。
      色々とアドバイスありがとうございます。

      • ジャンパーニーは言葉からジャンプを繰り返す競技だけのように感じますが、マラソンや自転車でもなります。自転車の場合はポジション・フォームが少し無理目でも走れますから、そんな態勢で真面目に乗り続け慢性的に膝に負担がかかると発祥します。

        • たかにぃさん
          お返事ありがとうございます。
          自転車でもなるんですね。
          ここ数ヶ月、サドルが低かったり、クリート位置に違和感を感じながらも、まあいいかぁ。とそのままにしたのがだめだった気がします。
          真面目に調整して負担を減らすようにしてみます。