チェーンステーガードを導入しました

この記事は約4分で読めます。

こんにちは

少し前から気になってた事があります。

気になったきっかけは、この記事でディレイラーハンガーを折った時なんです。

→ 荒川の河口まで行ってきました。ハンガー折れ。。(TOT)

荒川河口で、自転車を倒してしまい、その後ハンガーが折れる迄の間に変速不良を感じてましたが、同時にアウターxトップ付近でトルクをかけた状態からペダリングをやめると、後ろの方からカツッ!って聞こえてきます。

なんだろう?と走りながら検証してみた所、チェーンかな?にトルクをかけた状態から急にクランクを止めると、チェーンのテンションが下がってチェーンステーの上にあるチェーンが、チェーンステーに当たる様です。

やってみた所、リアがトップから4枚目ぐらいまでは、当たる様です。トップだと、接触音が大きく、ローに向かうと徐々に接触音が小さくなる感じがします。

ハンガーが折れた(変形した)からだと思ってましたが、ハンガーを新しい物に交換しても発生します。

ハンガーが折れる前はどうだったか?と考えてみますが、たまに鳴ってた気がしますが、なんとも自信がありません(^_^;)

 

写真が悪いですが、リアがトップ付近だと、チェーンとチェーンステーの間がかなり近くなるから、当たりやすいんだろうなぁ。。と思います。

理由を考えてみます。。。

発生するのは、以下の記事で交換した、スプロケが11-32T、ホイールがWH-9000C24-CL、チェーン(長さ)が11-32T用の組み合わせの場合です。

→ 乗鞍に備えて、ホイールとスプロケットを変更しました。

最初に、リアハブのフリーの抵抗が大きくと、ホイールが回転している時に、スプロケが回転方向に力がかかっているのでは?と思いました。

自転車に付けた状態で回してみましたが、チェーンの上側が緩む感じが全くしません。と言う事で多分違うな。。

じゃあ、リアディレイラーのケージのテンションが低かったり、プーリーの回転が渋かったりするのか?と思いました。

チェーンを外してプーリーを回してみますが、相変わらず凄くスルスル回ります。

ケージの戻りが悪いのかと思いましたが、奥さんのディレイラーと比べてみましたが、大差ありません。

チェーンが長くて、リアディレイラーのケージで吸収しきれてないのか?と思いますが、チェーンはこれ以上短くすると、アウターxローでチェーンづまりを起こしてしまい、クランクが回らなくなります(^_^;

ので、これ以上詰めるのは無理です。入れなきゃ良いじゃん!と思いますが、多分うっかりやってしまう自信が凄くあります。

そのそも、リアディレイラーも、ビックプーリーも32Tは対応してない所に、無理やり入れてるので。。

対応してないって、そう言う事かな?と、言う事で。。挫折。。

 

走ってて、クランクをいきなり止めなきゃ良いよね!とケイデンスを下げながらクランクを止める様にやってみましたが、常にやるのは以外と難しい。。

と言う事で違う方向に走る事にします。当たるならガードしちゃえ!(^_^;)

チェーンステーの上にゴムを張ればいいか?とか、思いましたが、うまく貼る自信が無いです。

ネットで見かけた、バーテープを巻く!と言うも、考えましたが。。見た目が良くない且つ、余ってるバーテープがピンクしかなかったです。

巻いた残りでで。。と思ったけど、短すぎました。バーテープ買うなら、安く無いな。。

自己融着テープ。。が良さそうかな?別にも使えるし!と一瞬思いましたが、あれってまっすぐ貼るのが凄く難しそうです。

伸ばさないと付きそうにないのと、接触強度が低そう。。

そんなに高くはないので、専用品を買う事にします。

最初にこんなのを見つけました。見た目は強くは気にしないと自分では思ってますが、これは。。見た目的に無しかな。。

自分のツボがイマイチ分かりませんけど(笑)

→ リンク切れ

 

次に見つけたのが、スポンジみたいなのです。

シマノで無難そうです。

 

と思いましたが、BBBのこっちの方が好みかも?

 

と言う事で、結局BBBのにしました。

で、当日便で到着。なんかデザインが違うのですが。。まあいいかぁ(笑)

裏側

出してみます。裏側には滑り止めみたいなのがついてます。あと、2分割?になってます。

これ。。ケーブルを避けられる。。って事かな?

いい感じに避けられそうです。

取り敢えず、今はってあるシールタイプのガードを剥がします。

これのおかげで、チェーンステーには傷はありませんでした。

じゃあ無くても良くない?と思いますが、走っててチェーンがチェーンステーに当たるときって、カキーン!って硬めのガラスに硬いものを勢い良くぶつけた様な音がするんですよね。カーボンに衝突する系の衝撃を加え続けるのは抵抗があるというか、怖かったんです。(T_T)

精神衛生上良くないので、やっぱり導入します。

剥がしたら掃除して。。

巻き付けます。Amazonに乗ってる製品のデザインが良かった中。。メーカー名はさておき、型番。。でかくない?(笑)

取り敢えず、一安心です。

 

コメント

  1. クランクを止めてもタイヤにつられてカセットが
    回っているんじゃないでしょうか?
    フリーのツメのグリスが硬すぎるんではないですか?

    • シニアさん
      コメントありがとうございます。
      そうかなと思って、回してみましたが特にそんな感じはしませんでした。
      ホントは、フリーのツメの所の掃除をしたいのですが、困った事に分解できそうにないんですよね。。
      フリーボディーが良いお値段なので、無理やり分解する勇気が。。出ません(^_^;