こんにちは
最初に、ヘルメット自体を水洗いして良いか不明で、接着剤が剥がれる可能性が有るとかという情報がありますので、やる場合には自己責任でお願いします。
個人的には非推奨です。
先日、ヘルメットの紐って洗ったり消臭したりしてるのか?って話題になったんですよね。
それまで全く気にしてなかったのですが、言われてみると洗った事とか拭いた事すらなかったりします。
全く気になってませんが、ちょっと臭ったりするんだろうか?
と止めときゃ良いのにチェックを。。微妙!?
もう。。だめです。無茶苦茶気になってしまいました。
と言う事で、紐を拭こうかな。。
ちなみに今使ってるヘルメットはこの記事のです。
紐を。。外して。。ってやっぱり外せなさそうです。
ネットで検索すると、外れたりしたら危険だから。。との事です。
ただ。。顎でバックル?で止めてるんだからヘルメット本体から同じ様に止まってれば脱着できる気がするのは気のせいでしょうか?(^^;
外れない物は仕方ありませんので、ヘルメットに付いたまま掃除する事にしようと思います。。
したが、パットが沢山ついてますね。
外れそうですが、多いので面倒くさくなってきました。
丸洗いでいいや!と液体洗剤を持ってきて歯ブラシ片手にゴシゴシしました。
紐を洗った所で面倒になり、液体洗剤をドバっとかけて手でゴシゴシ(笑)
きれいになったのか黒いので良く分かりませんので、多めにゴシゴシします。
洗剤を落としましょう。
洗濯機にぶち込んで脱水!は流石に壊しそうなので自粛して、お風呂場でシャワーをかけて洗剤を落とします。
どのぐらい汚れてるんだろう?と興味本位で、下に洗面器を置いたら。。
溜まった水が茶色いと言うか、黒いです。。
いやぁ。。。無茶苦茶汚れてますね。こいつはびっくりです。
モザイク必須になりそうなので、写真は止めました(笑)
丸洗いしないににしても、たまには紐だけでも掃除した方がいいなと思いました。
そのまま、干そうかなと思いましたが、水が滴ってるんですよね。
うーん。。
そうだ!洗濯機で脱水しましょう!
何か、洗濯槽で暴れて壊しそうな気がしなくもないですが、変な音がしたら止めましょう!
と洗濯槽の壁面に立てかけて、遠心力で洗濯槽の壁に張り付く事を期待します。
洗濯機の前で待機して、脱水開始!
全自動洗濯機なんですが、結構ソフトに回ってる感じで大丈夫でした。
一槽式の洗濯機のパワフルさは無いんですね。(^^;
脱水できたら、物干しにぶら下げて終了です。
匂いが取れたか。。分かりません。と言うか洗剤の香りが強すぎて分かりません。
でも綺麗になったはずですのですので、満足です。
洗って思いましたが、耐水性の無いシールが結構張ってあってばらばらになりました(笑)
良くわからないシールばかりなので、別に構いませんけど。。
唯一シリアルっぽう番号のシールはなんとか持ちましたが、ビニールっぽいシールですが丸洗いすると、染みてるのが分かり良くなさそうです(^^;
JCFのシールとか剥がれると悲しい(私のは台湾の通販で買ったので違います)ので、止めた方が良さそうに思います。
と拭き掃除+紐だけ掃除が良さそうかなと思います。
といいつつ、私は今のヘルメットのうちは丸洗いしそうです。
そう言えば、ヘルメットの寿命って3年と効きます。
物的に安全マージンを多めに取ってるとは思いますが、安全に大きく関わる物なので、私も3年ぐらい迄に交換しようと思ってます。現在1年8ヶ月経過してるので後半分ぐらいですね。
余談ですが、先日電気屋に寄ったら日焼け止めが安かったのでゲットしてきました。
大人買いしようかと思いましたが、1年ちょっと前のを使ったら痒くなったので、溜め込むのはやめようと思います(^^;
こんばんは!
私は毎回除菌スプレーです、ただ外せるパッドは手洗いしてます。
1回目はブラシで洗浄しましたが…面倒でやめちゃいました、こまめにチェックした方が良いと思ったので楽してます